|
2019/12/06(金)
3575 一丁前
|
|
|
令和元年12月6日(金)。7時50分1.1℃。積雪6cm。風速3.0m/s。降水確率50/40。最高3℃(昨日比+0.5℃)。日中雨のところも。
宅建免許更新手続きが終了しました。過去5年間の実績を年度ごとにまとめる煩雑な事務が億劫なのと、担当県職員の事務所調査がなんとも気が重い。
従業者名簿から住所欄を削除するように指導を受けた。何を枝葉末節を、と思ったが、法律上、関係者に閲覧させなきゃいけないもの。最近とみに強化された個人情報保護の規制とあっては経営者としては必須。不明を恥じた次第。
免許の発効は来年1月。これまで10年間、宅建業を営んだことになる。10年といえば、たとえ異業種からの参入であっても、気の利いた経営者だったら一丁前の企業に育て上げるのに十分な期間ではあろうが……
最初から隠居仕事、道楽仕事の意識があって、甘く舐め切っていた部分も。 それに仕入れはしない経営方針は、リスクは負わないが儲けは極小で……
当初は「定年後に開業したものですから」と、年齢の割には業界には疎いことを、ある意味“不動産屋ズレ”してないことを売りにする部分もあったが…… それだとかえって消費者を不安にさせることに気づいた年月であったかと。
隠居仕事であれ、道楽仕事であれ仕事はしっかり正確に。全身全霊で。
|
 |
|
|