|
2019/03/19(火)
3313 井戸端
|
|
|
3月19日(火)。7時50分1.7℃。1時間降雨量0mm。風4.4m/s。 晴れたり曇ったり。最高14℃は昨日比3.6℃高い。4月上、中旬並み。
イベント広場の駐車場では知り合いの不動産会社の社員が、仕切りのポールの片付けをしている。日差しを浴びて「春ですねぇ〜〜」。しばらく目を離していたら、防寒着を脱ぎ去ってシャツ1枚。さもありなんという春の陽気です。
なぜか浮き浮きするような…… こんな日は水遣りをしたくなるというか……
今シーズン、すっぽり雪を被る日はあまり多くはなかったとは思うが、日に日に色が鮮やかになりつつあるビオラ。チューリップの球根を仕込まれていることを知らなかった年などは「なんだこの葉っぱは!?」と思ったものだが……
一面のビオラだが、5、6個のチューリップの球根が円を描いて植えてあるのだ。 そして球根からチューリップ独特の葉っぱが…… こうなると「這えば立て、立てば歩めの親心」なならぬ、花咲じじいの心境に。
人の歩みが軽くなるのか、久しぶりの後輩がご無沙汰を詫びつつ、どこ行った、何やった、のとりとめない話。そしてご近所さんの女性が女房と井戸端会議を。
その話の中心にスマートフォンの画像があったりするのが今流だな、と。 ガラケー使いの私としてはこんな写真を撮ってお茶を濁しています。
|
 |
|
|