|
2019/03/02(土)
3296 松花粉
|
|
|
3月2日(土)。11時8℃。晴れ。降水確率10%。最高9℃。時々曇り。
ウエザーニュースで春の4Kを紹介していた。本来3Kはブルーカラーについて「きつい」「きたない」「危険」ということだったが、今は新3KがあってIT、サービス業界界隈では「きつい」「帰れない」「給料が安い」なども……
お天気のことなので「花粉」=飛散前、「乾燥」=43%、「強風」=6m/s、「気温差」 ということらしい。合致してたり、しなかったり。今日は私の家の庭と地続きの秋田カントリー倶楽部の今シーズンオープンの日。
コースをセパレートする松林からまっ黄色の松花粉が飛び出すのもこのシーズンであるが、おぞましい光景には見えても、悪さはしない。湿度は快適か……
風については少し気になりそうだが、この快晴に免じて許容していいただけるか。 「グッドショット!! 」「ナイスショット!! 」の声が響き渡っていることでしょう。
以前はエバーグリーンの洋芝だったが、何年かかけて野芝に変えた。雪消えと共にグリーンのフェアウエーを闊歩する快感はなくなってしまったが、徐々に緑に変る変化を感じつつプレーするのも、楽しみのうち。さて初ラウンドの日が決まった。
例年、冬の間にこんなコト、あんなコトを準備したので、多分こうだ…… 根拠の無い自信めいたものを抱きつつ、初ラウンドに臨むが…… どうなることやら。
|
 |
|
|