|
2019/03/28(木)
3322 味噌汁
|
|
|
3月28日(木)。7時50分2.3℃。1時間雨量0.0mm。風5.3m/s。降水確率20/10。曇り後晴れ。予想最高気温6℃。少し肌寒い。
寒気に覆われた秋田だったが、昨日の首都圏は最高の花見日和だったようだ。 上野公園など淡いピンクに無粋なブルーシートが映えて微妙。さぞかし江戸の風情は華やかだったろうな、などとTV画面を眺めて思った。
NHKの女性気象予報士によると、全国で開花が一番早かったのが鹿児島でなく長崎だったのは、寒気(休眠打破)がかかわっているらしく、首都圏もこれから寒気に覆われてサクラの花持ちが良くなり、花見が長く楽しめると話していた。
秋田はこの寒気で膨らみかけたツボミが固くなったんではと思う。休眠打破は完璧だったとは思うが…… 今朝などは薄っすらと雪化粧で……
昨日、春の便り1番が届いた。アザミの深緑、フキノトウの薄緑が鮮やかです。
既に台所で調理目前。これから天ぷら2種、味噌汁の具になるところです。 帰宅時から雪が降り始めていました。「おーっ 寒っ!! 」と家に入った私の目に、この緑が春らしい癒しをくれました。
3月に入ってから寒の戻りが時々あって、山に入る方はどうだったんだろう…… これから本格的な山菜シーズン。他人任せではあるが、口福な季節到来です。
|
 |
|
|