ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年3月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/19 5171 置き配
2024/04/18 5170 老爺心
2024/04/17 5169 声掛け
2024/04/16 5168 冬越し
2024/04/15 5167 花見客

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2019/03/11(月) 3305 8年前
3月11日(月)。7時50分8.5℃。一時間雨量0.0。風速2m/s。降水確率80/80。雨が降ったり止んだり。最高は11℃で昨日より2.8℃低い。

「そうだ!! ゴルフに行こう!! 」は筆の勢いで、予定の行動でした。
快晴、微風。快晴とはいえ、防寒はしなくちゃならない。シーズン初、それも早々のオープンなので寒さ対策の加減が分らない。しまいにゃ汗ばんだりして。

当然のように8年前の今日の日に思いを寄せて…… あの日は寒かったよね。吹雪の中、停電で信号機代わりに交通整理していた警備員の緊張した表情が忘れられないし、反射式の赤い炎の有り難味が忘れられない。

みなの胸に様々去来するものがあったと思うが……

昨日は、8年前の寒空からは想像できない暖かな陽気。
本当にこの世の終わりと思った方々もいたかと思うと、胸が詰まります。

4人が4人とも今シーズン初。それぞれの思いを込めつつ、フェアウエーやグリーンの感触を確認しつつ…… それぞれ目標を秘めつつ、何をなすべきかを探った初ラウンド。お天気が何よりでした。

「ひとこと」の欠番は2011年3月12日。ライフラインが寸断されてのこと……
それから1日も休まず書いてきましたが…… 様々考える一日ですね。

2019/03/10(日) 3304 横着者
3月10日(日)。6時9℃。降水確率40。風5m/s。最高13℃。時々晴れ。

昨日の社食。ウイキには「トーストしたパンにベーコン、(ターキー)、レタス、トマト、マヨネーズを挟んだものである」とあるので、おおよそクラブサンドイッチ!?

3枚重ねが基本。三角形に切って爪楊枝を刺して留めることも多い云々……

ほぼお目にかからないライ麦パンだったので前々から考えていたようだ。
土曜に多いフランスパンにめいめいが具材を挟む手間が省かれるのは有り難い。
その分作る女房には非常な手間だが……

お客に調理させるなんてけしからん、と焼肉レストランを毛嫌いする人もいるが、けしからんと思うなら行かなきゃ良い訳で…… 部位の肉、タレ、無煙ロースターに惚れたから行くので、勝手に毛嫌いしろと…… それに焼く楽しみもある。

そういう意味では自分で挟み込む楽しみを奪ったサンドイッチだったが…… 横着をコイて、有るがままをガブリと喰らう気持ち良さは何ともいえない。ライ麦パン自体の香ばしさに、トーストした香ばしさも加わって……

右2つは、オリーブオイルをパンに塗りフライパンを2枚使い圧迫しながら焼いたので薄めの仕上がり。名前の由来は高級カジノクラブらしいが、ゴルフ好きが集うクラブハウスで生まれた、とする説も…… そうだ!! ゴルフに行こう!!

2019/03/09(土) 3303 二昼夜
3月9日(土)。11時9℃。降水確率30%。湿度60%。風7m/s。曇り時々晴れ。最高11℃。雪はあっさり消えた。明日は最高12℃、風はどうか。

昨日、貸し出していた反射式ストーブを回収してきた。4日に故障し、SOSがあったのが5日夕。7日夜にはFFストーブを新品に取り替えたので、反射式で過ごしたのは2昼夜。何度かの点火には手こずらなかったと思うが……

「寒くなかったですか」と若夫婦の奥様に声をかけると「大丈夫。暖かかったです」
「すぐに対応していただいて、本当にありがとうございました」
夕餉の準備中と思われ、エプロン姿で深々とお礼する姿が愛らしかった。

旦那さんの自慢の奥さんなんだろうな、と。幸せ者め!! と思った次第。

反射式は購入したまま使ったことがない。電池を入れるのも初めてなら灯油を入れるのも初。新しいから着火は“秒速”だろ、と思ったがあにはからんや…… 電池の座りが悪かったのか、灯油が芯に沁みる時間が必要だったのか……

慌てたのは確か。電池を入れ直すには、手際の悪い私に代わって旦那さんが。「なかなか点かないですね」………「あっ 点いた点いた」などとコントでした。

黒煙が上がったというけれども、そんな気配は感じられすに綺麗でした。上質で穏やかな生活をしているのだな、と、お見受けしました。今後ともよろしく、です。

2019/03/08(金) 3302 反射式
3月8日(金)。7時50分1.2℃。雪ちらつく。降水確率30/10。大気の状態が不安定だがゆっくり回復へ。最高は昨日より0.1℃低い8℃。のち晴れ。

朝起きたらこんなもんでした。驚きはしないけど、余計なことをするな、と。

昨夕、これから新しいFFストーブを取りに行く、という連絡を受けていたので、今朝の寒波も新品のストーブで暖かく過ごせてよかった、と胸を撫で下ろしている。

反射式灯油ストーブを持ち込んでビックリした。新婚さんの若旦那の「どうやって点けるんですか」には参った。世代間ギャップですね。私らは薪ストーブ、囲炉裏から灯油時代への生き証人。灯油ストーブにしても何世代もの進歩が……

点け方を知らない、も無理も無いか。ファンヒータが今風なら、灯油を芯に湿らせて着火するなどは原始の世界。「マッチで点けてたんですよ」などと言ったら「えーッ マッチの使い方教えて?? 」と、次なる質問が……

灯油ストーブといえば“アラジン”の円筒形のヤツがお洒落だった。
我が家でも紛い物の円筒形を使っていた時期もあるがかなり不便だった。

コマ割りの小さな部屋が主流の日本家屋。真ん中に置くと動線が制約され、片側に寄せると障子、襖が熱くなる。使い勝手で反射式が主流になるのは分る。
私達は記憶の上書きが進むが…… それすらない彼らに無限の可能性……

2019/03/07(木) 3301 積雪深
3月7日(木)。7時50分5.3℃。曇り。濃霧注意報。降水確率40/60。最高は8℃で昨日より3.9℃低い。それでも平年よりは温かい。昼から雨。

雨が降った。アスファルトが濡れている。洋芝が少しは残っているのかどうかも判然としなくて、枯れ草然としているが、何となく緑が差しているようにも見える。
そして少しずつ濃くなっているような…… 多分気のせいだと思うが……

北日本(東北、北海道)と沖縄には春一番がない。立春から春分の日までの間に吹く、南よりの強い風をいうが、春の幕開けを告げることではないにしろ荒々しい春の儀式だなと思う。TVを見ると髪の長い着飾った女性泣かせでもあるし。

気象災害や、海難事故を誘発するし。雪国は春一番が無い分穏やかか。

今も時折雨が降るが、風もなく、傘を固く握って身構えるという様子はない。
道行く女性達は泰然としているし、もう手袋は脱いでいるお方も……

今シーズンの最大雪積深は何センチだったろうか…… 
膝下であることは確かで30cmほどではなかったか、と。

除雪業者には、かける声も無いが、除雪車のお出ましはツイゾ無かった。
防雪網は少し拍子抜けだったかも。ただしオンコの雪吊りはしっかり新雪を受け止めていた。今シーズンは今月中に解放か……

2019/03/06(水) 3300 若夫婦
3月6日(水)。7時50分2℃。曇り。降水確率0/20。最高12℃。後雨。

昨夜は慌てた。マンションの住人から「FFストーブが異常燃焼してなかなか消えなくて黒煙が上がった。今は止めている」と電話。時計を見ると午後5時40分。
通常の営業時間は終わっている、でもなんとか業者に連絡しなきゃ…… 

担当者に電話もなかなか出てくれない。数分経ったころに「車を運転中でした」
研修を終え会社に戻る途中らしかったが、新品への交換と対応をお願いした。

春だ、春だ、と浮かれ始めているが、朝晩は氷点下にもなる。
実はアクシデントは前日。若夫婦はエアコンの暖房で凌いでいるとか…… 

ここで灯油ストーブの出番。2011年3月11日の東日本大震災の経験を踏まえ、会社に1台、家にも1台を準備していた。マンションは戸別に灯油コックがあってFFストーブにはそこから供給されるが、灯油ストーブはそうはいかない。

ポリタンクから灯油をストーブのタンクに移す必要がある。
灯油ストーブ、満タンのポリタンク、ポンプを運び込んで…… 
不十分な暖房で、寒い夜を過ごさせるわけにいかないじゃないですか。

1晩なら防災訓練の割り切りもできようが、交換は数日後。FFと違い赤い炎の見える温もりある暖房具。新婚さんらしいエピソードにしてくれればいいが……

2019/03/05(火) 3299 帳消し
3月5日(火)。7時50分1℃。晴れ。降水確率0/0。乾燥注意報が全域。高気圧に覆われ春の日差したっぷりでしょう、と。予想最高気温は10℃。

朝6時半からのストレッチ中、FMのラジオから東京マラソンを走った男性キャスターが「久しぶりに日の出を見た」。寒さに肩を震わせて棄権した日本記録保持者の姿が象徴する過酷なコンディション。さぞかし朝日が恨めしく思えたか……

「春は三日の晴れなし」といわれるが、ここ数日は連続の晴れ。東京マラソン当日も快晴。予約も取れず断念した秋田カントリーでは、エントリーを勝ち取った雪国ゴルファー達が柔かな日差しを受け伸び伸びとクラブを振り回したかと。

冬期間はほぼ真逆。それが故の裏ニッポン。死語だとはいえつい自虐を込めて納得せざるを得ない。でもこのところの晴天で、溜飲を下げるというか……
これで五分五分とは言わないが、どうだ!! この陽気は!! と自慢したい。 

県内どこのゴルフ場も今シーズンのオープンは前倒しになったかと。
ゴルフ場の入場者数はオープン日数に比例するので、雪が早く積もれば前倒し分は帳消しになる。シーズン終盤はいつ雪が降り出すのか気を揉むことになる。

そんな心配は無用の春だが…… これから何ラウンドできるんだ?? 
年間の回数だと雪が左右、生涯何回といえば健康が左右…… 
来月また一つ年を重ねる。カウントダウンに入ったか…… カレー、加齢……

2019/03/04(月) 3298 幼馴染
3月4日(月)。7時50分1.4℃。気圧の谷、湿った空気の影響でハッキリしない天気。降水確率10/10。予想最高12℃。平年より6〜7℃高い。

陽気に誘われて日光浴。待ち合わせだという老婦人が「サンセベリアは好きだけど毎年殺してるのよ!! 」と物騒な話。「これは10年になります」にビックリ。

「冬は、部屋に入れてシッカリ温度管理しているのですけどね」と羨ましそう。開業祝いの贈り主は女房の性格を十分知っている幼馴染。手間要らずが選んだ理由だと聞いていたので、老婦人はあまりに過保護!? ほったらかしたら……

植物だって冬の間は寒さやら薄めの陽光やらで、ストレス満載だったでしょう。
太陽光を浴びて気持ち良さそう。さらに如雨露で葉っぱの汚れを流して、と。

ロフトが突然まぶしく感じた理由が判明しました。ほぼ1週間前にトップライトの樹脂製のブラインドに止めを刺したのは女房。樹脂製の日除けはアチコチでブサブサ。何とかしようにも撤去するしか方法がなかったようです。

ブラインドにとって過剰な太陽光だったようです。
人間にとっても過剰であれば悪さをするのが知られているが……

この陽気。春といってよいかと。植物だけでなく人間だって太陽光が欲しくなる。骨に欠かせないビタミンDは太陽ビタミンといわれるぐらいだし……

2019/03/03(日) 3297 笑い話
3月3日(日)。10時6℃。晴れ。降水確率10%。湿度59%。風3m/s。最高11℃。オープン2日目の秋田カントリー倶楽部は予約も取れず……

こんな日だよ!! 穏やかで太陽を浴びたいし、家の中に取り込みたい日は。

先日書いたトップライト。無駄金の極致でも、かろうじて存在価値が感じられるのが今日の日だろう。などと思い、東京行きのバッグをしまうためロフトへ。するとまぶし明る過ぎる。以前はトップライトのブラインドが日の光を和らげていたはず。

巻き取り式で、樹脂製の日除けは劣化して一部は粉に一部は巻き取られていた。ガラス越しの陽光が痛いほど。ロフトを作る前は廊下の頭上にあった。

笑い話を一つ。トップライトをリビングに着けたはいいが、夏場は日焼け止めを塗らなきゃなんない失敗談もあるらしい。20年以上もほぼ直射を浴び続けていたのだからブラインドの劣化は当然か。そして私らの身代わりでもあるのか……

その下にはトップライトを開けた際の虫侵入防止のスライド式の網戸があったりして…… まあまあ手の込んだ仕掛けにはビックリ、下世話に幾らだったか……

中二階を造ってロフトにしたのも、トップライトがあったのが前提。オットマンがついたリクライニングシートに寝そべり、太陽や外気を呼び込みつつ読書したい…… 無駄が無駄を呼ぶ悪循環というか……

2019/03/02(土) 3296 松花粉
3月2日(土)。11時8℃。晴れ。降水確率10%。最高9℃。時々曇り。

ウエザーニュースで春の4Kを紹介していた。本来3Kはブルーカラーについて「きつい」「きたない」「危険」ということだったが、今は新3KがあってIT、サービス業界界隈では「きつい」「帰れない」「給料が安い」なども……

お天気のことなので「花粉」=飛散前、「乾燥」=43%、「強風」=6m/s、「気温差」 ということらしい。合致してたり、しなかったり。今日は私の家の庭と地続きの秋田カントリー倶楽部の今シーズンオープンの日。

コースをセパレートする松林からまっ黄色の松花粉が飛び出すのもこのシーズンであるが、おぞましい光景には見えても、悪さはしない。湿度は快適か……

風については少し気になりそうだが、この快晴に免じて許容していいただけるか。
「グッドショット!! 」「ナイスショット!! 」の声が響き渡っていることでしょう。

以前はエバーグリーンの洋芝だったが、何年かかけて野芝に変えた。雪消えと共にグリーンのフェアウエーを闊歩する快感はなくなってしまったが、徐々に緑に変る変化を感じつつプレーするのも、楽しみのうち。さて初ラウンドの日が決まった。

例年、冬の間にこんなコト、あんなコトを準備したので、多分こうだ…… 根拠の無い自信めいたものを抱きつつ、初ラウンドに臨むが…… どうなることやら。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.