ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年4月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め
2024/04/21 5173 販促力

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2019/04/20(土) 3345 粗忽者
4月20日(土)。10時11℃。晴れ。降水悪率10%。湿度59%。風8m/s。予想最高13℃。今日も気温は低め。「日差しはあるもののひんやり」とか。

「10分どん兵衛」をチャレンジです。家の在庫の3択でした。他に「焼きソババゴーン」と「○△×□▽」。躊躇なく選んだのは、もちろん「10分どん兵衛」。

「ん 茹で時間3分」そこらで気がつきゃいいものを!? 対象は茹で時間5分の「どん兵衛 きつねうどん」。私のチャレンジは「どん兵衛 鴨南蛮そば」。
「12時35分に熱湯投入、食べ始めは同45分」と、壁掛け時計を見上げた。

「10分うどん」にはネットでの食レポは「つるつる」「もちもち」。「冷めて、麺もふにゅふにゅでまずくなるのでは!? 」という不安を一掃するだけの好評価が並ぶ。で「10分そば」を食レポ風にどう言えばいいのか……

そばにつるるつ感はあった。ただ歯応え的には老人用の不自然な軟らかさが。そして意外と出汁の塩味が強かった、とか。香ばしい食レポとは程遠いような……

粗忽者といえば粗忽者なのだが、そうとは知らずそばを試したチャレンジャーだったかもしれない。次は本家のうどんで実践しないと。

結局、袋麺でもそうだが茹で時間は好みで違うし…… ラーメン屋では固め、柔かめと注文つける人もいる。2倍の10分は異次元だが、結局は好みか……

2019/04/19(金) 3344 空手形
4月19日(金)。10時11℃。曇り。降水確率40%。湿度65%。風速5m/s。予想最高気温12℃。後晴れ。気温は低目。桜も足踏みの花冷えか。

我が家の庭です。目を凝らせば百花繚乱というか…… この時期、花盛りを迎える草丈が短く、ちいさな花をたくさんつけた花房を持つ草どもが元気旺盛だ。

それぞれ名前があるだろうが…… それに芝状の草もドンドン密度を濃くして、背丈も伸びてきた。日曜に刈らないと。1日がかりの仕事がほぼ確定かと。

そんな風に日曜が埋まって、今年も空手形になりそうで心が痛いことが……

「是非やらせてくれ」と数年来、立候補しているのがトラクターでの田起し。
女房にも「今年は手伝うから」と宣言済みで「どうぞどうぞ」と快諾を受けている。
あいにく日曜に法事が重なったりして身動きできず、今週末は草刈りだし……

早期退職で近郊に帰農した友人には、常日頃から農業は未来産業と憧憬を抱く私。体験したいし、超繁忙期に微力ながらお手伝いできればとの思いが強い。でもこちらからアクションを起こさない限り「来てくれ」とは言い難いだろうし。

ゴールデンウイーク後半は都合つきそうだが…… いずれこの日曜には刈払機である程度丈をカット、その後は芝刈機で草刈り。1日がかりの体力勝負になる。
農作業に耐え得る体力なのかも確認しないと……

2019/04/18(木) 3343 またぎ
4月18日(木)。7時50分14.7℃。風3.0m/s。降水確率0/0。予想最高20℃。日差しもたっぷり。晴れて穏やか。6月上旬並み陽気にも……

年一の面倒な手続き・銃砲検査がやってきた。毎年お絵描きと保管状況の写真撮影、調査票の記入と、中々手間暇がかかる。デジカメ以前のお店に紙焼きを頼む時代だったら、山に暮らすまたぎ(=ハンター)さんは発狂したかも……

署名欄に見たことの無い文字が刷られていた。丁度印鑑を押す所に「H31」。
これは明らかに、一度書いた見取り図などの使い回しの防止策であるな、と。
ズルは許さんという姿勢。来年は「R2」なので用紙の使い回しも不可だが……

デジカメでも高齢者達にはハードルが高い。それに銃1丁に対し3年に1度の登録更新、3年に一度の座学講習、実技講習等、それも無料ではないし……

端無くも今朝の地元紙の社会面トップに「狩猟免許取得者3年連続100人超」とのニュースが。若手が5割だが高齢者の引退が多く総数は減だとも。

規制が社会にもたらすメリットが多いにしても、もっと若者を引き寄せるには費用や手続きの負担軽減も必要か。野生動物の目撃情報、農業被害の増大は待ったなし。ハンター、ジビエ料理…… 未知の領域への誘い……

射票(クレー射撃の成績)の提出も。命中率が加齢に反比例するのが悲しい。

2019/04/17(水) 3342 枯れ草
4月17日(水)。7時50分9.5℃。晴れ。1時間降雨量0.0mm。風4.6m/s。降水確率0/0。予想最高20℃。5月中、下旬の気温だとか。

玄関を出ると芝(=雑草)がまぶしい。傾いていた太陽も次第に頭をもたげて、冬に陽が当らなかったアプローチも、かなりの部分が直射を浴びるようになった。

枯れ草色が縁取っていたが、日が経つうちに緑が勝ってきて洋芝に見えなくも無いようになって嬉しい。果たして洋芝の遺伝子をもつ緑がどれ程なのか……

置石の周辺など、明らかに洋芝の群生で、独特の力強く、そして深い緑を誇る個所があるのは認識していて、それなりに配慮し、敬意を持って対処している。

通路となって常に踏み圧にさらされる個所は草丈も短く、それでも元気な緑色なのは雑草の強さか、洋芝の踏み圧・刈り圧に堪える特性の表れなのか……

日曜には刈払機、芝刈機で今シーズン初の手入れをしたいと思っている。

さて心配の種は…… 半年の越冬後、エンジンの始動がままならないホンダの刈払機・UMK425(U)。例年はスターター部分を外して、手動で何回かクランクシャフトを回してと…… 始動しないと気持ちまで萎えてしまう。

始動に手こずるのは、機械だけじゃないな、と。まず自分のメンテナンスも大事。

2019/04/16(火) 3341 滝登り
4月15日(火)。7時50分10.6℃。晴れ。1時間雨量0.0mm。風4.6m/s。降水確率10/0.最高15℃。後に控えるゴールデンウイーク並み。

されば風薫る五月並みということになろうか。それにひっかけたわけではないが、程よい風といっても北からの風。メザシの様なこいのぼりの勇姿はなかなか……

流石は吹流し。一瞬の西風に反応してシャッターチャンスを作ってくれたが、動きが鈍重な緋鯉、真鯉などはついていけず…… 滝登りの勇姿とは程遠い。

今までこいのぼりを話題にしながらも、どこに映っている!? ぐらいの写真でしかなかったが、快晴の下、きょうの写真では、すっきり捕らえることが出来たかと。

3月初旬の暖かさに誘い出されて2ラウンドした以降は、雪や、低温の天候不順で、とんとご無沙汰しています。この間、定例コンペにも不義理をしたのは、気温等のベストなコンディションでラウンドしたいという、年齢から来る落ち着いた向き合い方になったからかも。ゴールデンウイークには全開といきたいです。

さて畑。春耕が始まった。擁壁近くには例年通りスイセンの花が盛りです。
昨日書いたトラブルを髣髴させるシチュエーションでもあるが、誤認は有り得ん。
件の畑ではどんな作物管理がなされていたのか…… 本当に不思議です。

私の芝生(=雑草)管理も待ったなし、様々追い立てられるのも春ならでは。

2019/04/15(月) 3340 規格品
4月15日(月)。7時50分11.4℃。1時間雨量0.0mm。風12m/s。
強風、雷、濃霧注意報。降水確率70/80。最高12℃。断続的に雨。

昨日、法事に向かうバス停でのショット。日陰では風の冷たさを感じるが、日向はいい陽気。近所の住民が丹精したのか黄色のスイセンが道路を挟み花盛り。

そこで中毒のことを思い起こすのは何ですが…… 花がついた茎は別にして、鋭い切っ先の葉っぱはなんとニラに似ていることか、と改めて見入ってしまった。

新聞記事によると「女性は先(3)月下旬、スーパーの産直コーナーに『ニラ苗』と表示されたビニールポット入りのスイセン苗を1個購入。(4月)2日朝、葉を刻みチャーハンの具材として料理して食べた。間もなく嘔吐の症状が出て……」

食べる前に綺麗なスイセンの花が咲いたら、最悪の事態は防げたろうが…… 
それでも笑い話ですむ話ではないが……

私も時々利用するスーパーでも産直コーナーがある。大量仕入れの無表情な規格品でなく、多分、近隣農家が丹精込めた産品だろうと、多少不細工でも応援の気持ちを込めて手にすることが多い。安いということもある。

今回のことで売主の善意に頼り切っていてはクリアできない食品の安全という大きな問題が端無くも明らかに…… スイセンに罪はないよ、と眺めていました。

2019/04/14(日) 3339 多様性
4月14日(日)。8時8℃。晴れ。降水確率90%。最高17℃。後曇り。

「10分どん兵衛」をご存知だろうか。朝のFMで話題に。「ありえない」「芯のある方が好き」「何ならそのまま食べる」などせっかちな落語家さんには不評だった。

実際のところTBSラジオの番組で、どん兵衛好きのコメディアン・ミュージシャンのマキタスポーツさんが紹介して瞬く間に広がり、当の日清食品が「おわび広告」を出すに至る、というお洒落な結末を迎えて、ますます人気が沸騰したのだ。

私は別の番組かネットで既に知っていて、同じラジオ界隈でも情報の共有がなってないのだな、といささか不思議に感じた。興味津々でも未知の世界……

おわびには「5分でお客様に届けるということに縛られすぎていて、世の中の多様性を見抜けなかったことを深く反省しております」とある。さすればNHKの朝ドラ「まんぷく」で御馴染みになった白衣の研究スタッフが「ありえへん」と言いつつすすって、受け入れたかと思うと微笑ましかった。

さて学生の頃、徹夜明けに食べた蕎麦屋さんの出前の「肉ソバ」の美味かった。
10分どん兵衛に繋がる美味しさだった。勉学でなく麻雀だったのが何ですが…

日曜のペペロンチーノ。インスタントスープにお湯が注がれていない。お湯が沸くのを待つべきか、アルデンテの茹で時間を逃さずに口に運ぶべきか……

2019/04/13(土) 3338 県人口
4月13日(土)。11時10℃。降水確率40%。最高13℃。曇り後晴れ。

11時現在のお天気が、雨となっていたのは近くの星辻神社の例大祭に合わせての天の配慮か…… でも大町界隈には雨が降っておらず、いつもは閑散とした会社脇の道路もダルマを提げた善男善女で賑わいとはいえないが人影が。

昨日、18年10月の推定総人口が公表。県人口は98.1万人。年齢3区分の年少、生産年齢人口が最下位、65歳以上が1位と、とんでも数字が……

ある時期、全国に占める県人口の割合が100分の1、あるいは1%であるといわれた。それは人物金をブラックホールのように吸引する巨大都市の東京の存在を考えると、悲観的なことでなく、むしろ立派だ、という受け止めだったと思う。

それも2017年に100万人を割ってからは、釣瓶落としの様相…… 
100分の1,1%ですらなくなって縮む一方。0コンマの世界に突入…… 
100分の1、1%が栄光の数字だったようにも思える。

さて昨日は宵宮。1年の災厄を一身に背負ってくれたダルマを収め、新たなダルマさんに火伏せだけでなく、家内安全、商売繁盛を祈って……

100円のミニから数万円のビッグなものまで12,000個が準備されたとか。
この数字が県人口の何%に当るのか…… こじつけて考えたりしています。

2019/04/12(金) 3337 新天地
4月12日(金)。7時50分6.2℃。晴れ。1時間雨量0.0mm。風3.4m/s。濃霧、乾燥注意報。降水確率10/10。予想最高13℃。のち曇り。

さて天赦日(=てんしゃにち)。四季に各1回ずつある。春は新年度、新入学、新入社など転機というか新天地でスタートという方々が多く、4月だからこそ、天赦日がクローズアップされる面があろうか。

大町に開業して満9年を経過した。ほぼ同じ通勤路をほぼ同じ時間帯に往復している訳で、その道々の家並み、人の流れなどを車から観察してきた。

さすが走行中は景色が流れるので、よほどの事がなければ変化に気付くことはないが、信号で止まった時の光景などではかなりはっきり、去年とは違うなとか、人の流れが変わったなど、定点観測が出来る。

印象では、母あるいは両親に手を引かれた小学校の新一年生、それとダークスーツを着たフレッシャーズが集団で交差点を渡る姿を見ることが少なくなった。

単なるタイミングの問題もあるとは思うが、10年のスパンで思い返せば、県人口が100万人を切った推移と街角ウオッチの感覚とが全く同じカーブだな、と。

それでも、新入学児童もさることながら新PTAとなるパパママの緊張感、フレッシャーズの明るい談笑につられて、こちらも新年度を迎えるエネルギーを貰える。

2019/04/11(木) 3336 天赦日
4月11日(木)。10時7℃。晴れ。降水確率40%。最高12℃。時々曇り。

6時台にストレッチしながらFMを聴いていて「せんしゃにち」って何だ????
新年度から交代した男性キャスターが何事を始めるのも良い日、とか言ってる。

何度聞いても「せんしゃにち」にしか聞こえない。ネットで調べると洗車、戦車、千社…… かかわりそうなのは千社???? 今度は4月11日と、意味をぶち込んで見ると「天赦日(=てんしゃにち)」と。そうか“せん”ではなく“てん”なんだ。

不明を恥じています。若い女性キャスターと当たり前のように「何か始める」話で盛り上がっている。フレッシュマンが溢れる時期、誠にふさわしい話題かと。

ネットによれば「天赦日」とは、日本古来の暦で最も縁起の良い日といわれるお日柄で、「天がすべての罪を許す」という意味があるため、「物事をスタートさせる」のに最良の日だとされる云々……

耳馴染みの無い言葉だ。でも古来の言葉が私より若い人の中で普通に交わされる不思議。若い人の中には深掘りする人が居てネットに拡散させる…… 

私らの中では「物好きな」と、唾棄され顧みられないことでも、若者にはかえって新奇性があって意外と受け入れられていく現実……
その舞台がネット空間なのかな、と。この年になって色々教えられています。

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.