|
2019/05/11(土)
3366 農作業
|
|
|
5月11日(土)。6時℃9。晴れ。降水確率10%。風1m/s。最高20℃。
今日は初農作業です。高校同期で部活も一緒だった友人が、大手企業を若年退職。秋田市近郊で帰農した。現在農業法人を経営しており、“猫の手も借りたい”らしい。他の友人も数年前からかお手伝いをしている。
それを聞いて気持ちが湧き立ったこと…… 即座に「俺もやるよ!! 」だったが、数年はヤルヤル詐欺みたいなもの。彼の座配を待ってちゃ駄目。 こちらから働き掛けないと思い、ゴルフ帰りに女房と訪れたのが連休中の2日。
その場で田起しデビューが決まった。あっちとこっちなど飛び飛びの田んぼを指差すがサッパリ特定できないし「これが俺のフィールドか」などと胸熱になってくるし。
女房の役目は、私におむすびを握って家を出すこと。そして足手まといにならないように叱咤するだけの簡単な仕事で、友人らと気ままな旦那の居ない休日を楽しむこと。私は念願の農作業、それも米作りの一歩を田んぼに刻むこと……
農耕民族の弥生人の血が騒いだか…… クレー射撃を始めたのは狩猟民族の縄文人の血が騒いだようではあるが、両方の血を持っているのか……
トラクターに乗り地球に痕跡を残す機械作業。そんなに大袈裟に考える必要はないにしても、“初”田んぼデビュー。心が躍ります。
|
 |
|
|