|
2019/05/14(火)
3369 冷暖房
|
|
|
5月14日(火)。7時50分16.1℃。晴れ。風5.5m/s。乾燥注意報。 降水確率10/20%。予想最高23℃。のち曇り。夏日のところも。
トラクターを操縦して意外なことに気付いた。海岸線からかなり入った山越えの田んぼなのにカモメ!? ウミネコ!? が群れているのだ。代掻き中の田んぼは引き潮で遠浅になった干潟に見えなくもない。
お師匠さん曰く「最近、海鳥がやって来るんだよな…… 」。様々な微小な生き物が、代掻きしたことによって這い出してきて、格好の餌場になっているらしい。 トラクターが接近してもお構いなし。轢かれる寸前まで悠々とついばんでいる。
不思議な光景。で、それにもまして以前は田んぼに絶対入らなかったというカラスが。少し遠巻きに1羽だけ。もしかしてカラス界のファーストペンギン!?
群で生活する中で、天敵がいるかもしれないリスクを恐れず初めてチャレンジするベンチャー精神の持ち主をいうのだが、まさにそれか。海鳥にしたってファーストペンギンがいての現在。いずれカラスの餌場にもなるのか……
冷暖房完備。ラジオも聴ける。だけどエンジン音が半端ない。競うようにボリュームアップ。電車直下のガード下で怒鳴り合って会話するレベル。難聴が怖い。
ズンズン前進中。カモメ!? ウミネコ!? は悠然としたものです。
|
 |
|
|