|
2019/05/16(木)
3371 お師匠
|
|
|
5月16日(木)。7時50分18.6℃。降水確率0/20。おおむね晴れ。予想最高25℃は昨日比+1.6℃。6月上旬から7月中旬並み。暑くなりそう。
昨日の自宅での作業。コンクリートの犬走りのキワ刈りをしているところです。 刈払機の動き止めているので刈られた部分、これから刈り取る部分が分るかと思います。回転刃が常にコンクリートを叩いています。
これが金属の回転刃だとキーンという金属音とともに刃がコンクリートに当って跳ね返されるかと。危険だし、刃こぼれもあるかも。でもナイロン刃だとコンクリートを叩くのみで、少し抵抗が増すぐらい。
ただしコンクリートがナイロン刃にヤスリをかけている様なものなので、減りが激しいが…… このキワをキッチリ処理できるのがナイロン刃の最大のメリットでしょう。
週末ファーマーがお師匠さんの2階建ての作業小屋で見かけたトラクター、もみすり機、乾燥機などの傍らに刈払機が2台。「私が使いこなせる機械はこれだけだ」と言うと「ちゃんとオイル交換してるか」と来た。 「オイル注ぎ足しだけでメンテナンスフリー!! 」と言うと呆れられた。
炎天下の過酷な長時間使用、使用頻度でも最大の能力を求められるプロ相手の機械に比べ、なんと箱入り娘なのかと。環境が違えばコイツはどうだったんだろう、などと考えつつ…… せめてオイル交換はしよう。
|
 |
|
|