|
2019/05/02(木)
3357 区切り
|
|
|
5月2日(木)。6時℃。降水確率%。湿度%。風m/s。予想最高℃。
令和元年の5月2日。平成は30年と数カ月。私らの結婚は1988年の11月。その当時は昨日も書いた通り内勤へと異動があったばかり。その当時は昭和天皇の病状報道が過熱気味で、気の抜けない日々が続いていた。
新婚生活が落ち着いたのは平成に入ってから。40歳を迎え、マンションを購入したし、ゴルフも始めた。すべて遅ればせながらなのだが、身を固めたというか。 私達にとれば平成といえば所帯を持った時と重なって、きりが良かった。
ゴルフでいえば30年にもなる訳で…… スコア的には“定説”を覆すのは夢のまた夢だったが…… 平成最後のラウンドを終え請求書の明細にはゴルフ場利用税が−800円となっていた。70歳以上の割引だとか……
受付の女性スタッフには「ちゃんとお年寄り扱いしろよ!!」とハッパをかけたのは「見た目が若い」のアピールだったか。利用税の免除、そんな区切りでもあった。
キャディーバックを車に積み込もうとする馴染みのキャディーさんに「70歳になったから頼むよ!!」とお願いして「えーっ そんな歳になりました?? 」と返されてご機嫌だったのは、お世辞でも若く見られて嬉しいお年頃になったからか……
令和元年5月1日の家ランチです。年甲斐もないが令和はワクワクしたい……
|
 |
|
|