ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 5150 売り物
2024/03/28 5149 関心事
2024/03/27 5148 仕組み
2024/03/26 5147 大号泣
2024/03/25 5146 寒冷地

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2019/05/20(月) 3375 水利権
令和元年5月20日(月)。7時50分22℃。晴れ。風8.8m/s。降水確率0/20。予想最高27℃。昨日比−1.2。6月上旬から7月中旬並みとか。

「6月中旬から7月上旬並み」と1カ月半の長いスパンの中での“並み”とはいかなる意味か!? 数日前と同じフレーズに耳を凝らしたが聞き間違いでなかった。暑くて大変ということであれば7月上旬で良さそうなものだが……

昨日も週末ファーマーでした。あぜ道を自転車の行列。広いつばつきの帽子の上に白い布の被り物。揃いも揃っているのでうら若き早乙女の行列に見えた。

そして一部では田植え。田植えについては一家総出という感じで嫁入り行列のように、田植え機、軽トラック、自転車、バイクなどノロノロとあぜ道を進むのは、この時期ならではののどかな風景、農村の原風景のように見える。

これはヤンマーエコトラに乗るお師匠に軽トラで追走し、代掻きに向かう車列。

今は田植え終了、代掻き中、とか作業の進捗に差がある時期。水がたっぷりの田があれば、田植えが終わっているのに取水できずに、ひび割れた田んぼも。

のどかに見えても、水利権等で諍いが絶えないというのだ。お師匠は、農業専従の実父の代替わりだが、ある意味新規参入者。理不尽を感じるという。
左手に水門。全体の田んぼより水面が高いのだがなぜ水が行き渡らない!?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.