ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年9月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め
2024/04/21 5173 販促力

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2019/09/20(金) 3498 揺り籠
令和元年9月20日(金)。晴れ。風4.8m/s。濃霧、乾燥注意報。降水確率20/0。予想最高24℃(昨日比+2.6℃)。平年より1℃高いそうだ。

一昨日の水曜日は久しぶりの作業着デイでマンションに向かった。
作業開始何分もしないうちにドアが開き「お久しぶりで〜す」。と住人の女性に声をかけられた。思わず「暑過ぎてサボってました」と言い訳を……

そう言うと真正面からというか「そうですよね〜〜 」と同調の強さが、今シーズンの酷暑を物語っているというか…… 彼女は臨月。「いつ出てきてもおかしくないんですけど…… 兆しが無くて」。大きなお腹で出掛けた。

彼女はそんな状態なので、今シーズンの酷暑をどんな風に克服したのか…… 私への同調は、自分の頑張りへの納得の言葉であったか……

新築直後、新婚カップルだけでなく転勤族のご家族にも赤ちゃんが生まれ、当マンションは“揺り籠”なのかい、と思うほど。ともかく赤ちゃん誕生は目出度い。

花壇は連日の酷暑で元気がない。スギナはみずみずしさが無く乾燥してやせ細っている。その姿は哀れを催すし、抜くのにも手強さがないが敵は敵……

以前からベビーカーの置き場の相談を受けていた。妊婦さんに説明すると「ありがとうございます」。元気で礼儀正しい受け答えが嬉しい。元気なお嬢ちゃんを。

2019/09/19(木) 3497 漁業権
令和元年9月19日(木)。7時18.1℃。晴れ。1時間雨量0.0mm。風4.4m/s。降水確率20/20。予想最高20℃(昨日比−4.6℃)。

今朝玄関前に「スズキの刺身です」。山ガールからのお裾分け。実は那須に出かけていた土曜日にアユを届けたのだそうだ。しかし、どうも在宅の気配が感じられなくて、配り方を一巡後に引き上げたとか。アユを食べ損ねた。

男鹿の獲れたてサザエも食べ損ねた。男鹿にバンガローを持っている友人。近くの漁業権を持つ漁師から「漁師にならねが」と声を掛られている剛の者。数十メートル離れた波消しブロックが好漁場で、漁師達とも阿吽の呼吸。

「水中眼鏡で見ると大きく見えて、勢い込んで腕に擦り傷を負いながら採ると、ちいさんだよな…… 」。彼はガッカリなのかもしれないが、私はむしろ小ぶりが好き。よだれが出る思いなのだが、持ち込まれたのは那須に出発した午後。
午前だと那須高原で新鮮な男鹿産サザエのつぼ焼きの一品が増えたのに……

さてスズキ。「あだの庭先で釣ったんだ」とのこと。自宅そばの雄物川河口で旦那さんが釣り上げた。7〜80cmの大物。ちゃんと捌いてサクになっている。旦那さんは渓流釣り、海釣りと八面六臂の活躍。秋が深まってくるとキノコ……
旦那さんのお陰で四季折々の味覚が楽しめ、本当に感謝に耐えません。

今晩は酒の当てにすべきか。白いごはんとスズキの刺身の相性も捨てきれない。

2019/09/18(水) 3496 影響力
令和元年9月18日(水)。7時50分18.6℃。晴れ。1時間雨量0.0mm。風4.2m/s。乾燥注意報。降水確率0/20。予想最高気温25℃。

今日あたりは那須高原の気温に近いか。寝室は開けっ放しで網戸からの涼風を感じつつ…… 明け方には窓をしっかり締め切って、綿毛布にタオルケットを重ねて。睡眠には実に快適なシーズンです。

さて那須から戻った翌日の昼食。何日か家を空けると、何となく溜まりに溜まった冷凍ご飯を処理したくなるようです。という訳でリゾットでした。

カニ缶が溶け込んで魚貝の味が程よい。彩りにエダマメ。そして野菜サラダ……

「野菜サラダにパルメザンチーズをかけて塩味代わりにしている」と当欄で書いたことがあるが、那須の女あるじさんはそれが習慣になったとか。そんなこともあったか、と記憶をたどる自分が恥ずかしかった。少しは影響力があるのだ。

サラダとリゾットにパルメザンチーズをかけまくりです。そして三角形のビン。女あるじさんからお土産でした。休日中の新聞整理をしていた女房が「これじゃない」。

なんと10日付の地方紙に広告が載っていた限定販売品レモンオリーブオイル。
リゾットや野菜サラダにももってこい。後味にレモンが……
意識高い系で良い物にこだわる女あるじさん。大事に堪能させてもらいます。

2019/09/17(火) 3495 敵味方
令和元年9月17日(火)。7時50分22.6℃。晴れ。風6.3m/s。降水確率20/0。予想最高27℃(昨日比+2.5℃)。平年比2〜4℃高い。

タイミング悪く、伸び放題になった草ども。昨日、高原から北に戻ったのに日差しが熱いこと…… 連休が挟まったのに放置出来ない。午後1時に作業開始。

「おつ 頑張ってるな」。お隣のオジサンが声を掛けてきた。「油断してるともうワヤだ」「1本1本抜いてるのか」「芝も残っているので除草剤を使う訳にいかない」

ここまで伸ばしたのはスケジュールが合わなかった、すなわちラウンドや雨に祟られたことによるが、一方、ここまで伸ばすと敵・味方がハッキリする利点が在る。

モワモワと“もじゃねく”なっている草どもも、たどればほとんど1カ所の株に収束する。ソイツを引き抜けば良い訳で…… 一株でかなりの分量が効率よく引き抜ける。そうすると日陰になっていた洋芝が、大きく伸びをするような……

「薄い緑は雑草だったんだ」と、この荒れ放題を見て能天気に見ていた人も……
4時間ほどで作業終了、残念ながら70%ほどしか仕上げられなかった。

原因は電池切れでしょうか。1本1本、手で引き抜くという手間暇かかる作業。
途中、アイスクリームなどでチャージしなきゃなんないし…… もう一息なのに。
次の連休の時間を割けば…… 終わりが見通せるのが楽しい。涼しいだろうし。

2019/09/16(月) 3494 御用邸
令和元年9月16日(月)。10時27℃。晴。降水確率10%。最高30℃。

一昨日のラウンドは那須国際カントリークラブ。女あるじが別荘地に自宅を建てた翌年にはお邪魔して7月と9月に2回ラウンド、そして翌年も。その後、お泊りする度にラウンドして合わせて7回目でした。その他は10数回……

私達からすれば格上のゴルフ場。1回の旅程で複数回ラウンドするので格安ゴルフ場と組み合わせてラウンド。当時はキャディーさんが必須で料金もそれなり。

那須の御用邸に隣接していて、キャディーさんが「右の林に打ち込んじゃだめですよ」などおしゃべりが楽しかった。ただの雑木林だが、行けどもフェンスとか塀など遮るものがない深奥というか懐の深さ、佇まいの高貴さとか威厳を感じた。

今回はキャディーさん代わりのGPSナビが案内役。御用邸の隣接するホールでは御用邸の表示などは恐れ多くてなかったようです。まあ私などは知ると萎縮してOBゾーンに打ち込んで、平穏を害したかもしれない。かえって良かったか。

前をプレーするご夫婦。優に80歳は超しているとお見受けした。お二人ともしっかりしたスイング。旦那さんはコースを知悉して常に悠然とフェアウエーを歩く。

午後は奥様がリタイヤしてお一人でラウンドしていた。決して寂しい姿ではなかった。長年ゴルフを楽しまれ、毅然と今を振り切っている。かくありたいものだ。

2019/09/15(日) 3493 鵜呑み
令和元年9月15日(日)。3時28℃。降水確率40%。最高30℃。曇り。

高速を下りて国道13号で車の気温計が31℃。「猛暑の秋田市へようこそ」と言いつつ手を車外に晒すと「そんなでもない」。それは風を切っているからか……
「秋の31℃なんじゃない」と女房。そんな言い方もありか。

那須高原の別荘地にお泊りして、ここのところの暑さを凌ぎ、帰る頃には秋田も秋が深まり、那須の涼しさと同等、もしくはそれよりも涼しくなるという、虫の良い目論見だったが、出発してすぐあたりからもろくも崩れた。

出発時点で25、6℃。白川31℃、横手33℃。北に向かうほど上昇……

一週間ほど前、女房が女あるじに気温を尋ねると「最高20℃で最低12℃くらい。秋田と変わらないぐらい」とメールが返ってきた。後半の秋田のくだりがどうも。
それだったら避暑に値しない。それ以上に旧交を温める意義があった訳で……

今夏は東京と秋田の気温の逆転現象が多かった。
北は涼しいとう常識を鵜呑みにできない時代なのか……

2日目のラウンドのゴルフ場。多分、一番標高が高いところであろうか、617Mの表示。2日間とも霧雨に見舞われたが、高原のラウンドで短い避暑を楽しんだ。女あるじのおもてなしには感謝です。それにしても秋田の残暑は厳しい!!

2019/09/14(土) 3492 利便性
令和元年9月14日(土)。那須町16時21℃。曇り。降水確率40%。予想最高気温24℃。昨日は15時で16℃。これは涼しいを通り越して寒いわ…… 

女あるじがインターネット契約を解除したことから試練が始まった。
「ひとこと」を那須の旅先でアップするにはどうする?? “どこでもWiFi”らしきもあるがお値段が…… ゴルフ場でWiFi環境があればそれに越したことがない。

WiFi環境が整っていると確認したゴルフ場では、受付男子が引継ぎを受けていなかったので一からの相談。親切な対応だが理解度が少し違うかな、と。専門家だったら話を交通整理して出来る、出来ないの判断はすぐつくだろうが……

私の知識では隔靴掻痒。うまく説明できないし理解もできない。次の策は……

事前に那須町のHPから「公衆無線LANの整備について」のPDFをネットで入手していた。情報収集の利便性や災害時の通信環境の確保のためらしいが、WiFi難民のために手を差し伸べてくれるのではないか、と。

その利用可能施設は限られていたが…… 秋田ナンバーの車を見るともなく見ていた公民館職員。私がすかさず声をかけると横手に親類がいて、秋田の竿燈も挙げたことがあるとのこと。仮登録、本登録などに付き合ってくれました。

こうして連日アップできるのは彼のお陰です。これは1日目のゴルフ場の風景。

2019/09/13(金) 3491 一家言
令和元年9月12日(木)。那須町15時16℃。降水確率4%。最高21℃。

昨日は12時15分秋田発、5時30分、目的のりんどう温泉郷分譲地に到着です。大体5時間15分ほどの運転。煽りも煽られもなかったようですが、走行車線は日本の物流を担う大型トラックの列。追い越せども追い越せども……

1台追い越すと、また新手の大型が際限なく…… 走行車線ばっかりを走るという掟破りのようですが、それが流れでもあるような…… 
大消費地に向かう血流のようであり、大型トラック同士の追い越しでは2車線をしっかり塞ぐものだから、血栓のように滞留が生じたりして…… イライラは禁物。

広告会社に勤めていた女房の東京時代から数えて40年来の友人との再会。
ここに自宅を建てて16年。何10回お泊りしたか…… 近年は、女主人お両親のご不幸やご本人の病気等でご無沙汰。「何年ぶりだっけ」

2年ぶり? 3年ぶり? 定かでないのはご愛嬌です。秋口では食材の持ち込みの“きりたんぽ”が定番。手順が違うから、と言って手を控える女主人を尻目にあれこれ指示をして台所を占領する女房はいつものことです。

わたわたと準備が進みさあ乾杯。おんな主人の「いつもの味とは違う。甘味が少ない」との一家言めいた物言いはいつものこと。何年来変わりない、いつもの会話です。そして変わったところは終活めいた話題が増えたこと。

2019/09/12(木) 3490 保険料
令和元年9月12日(木)。7時50分22.8℃。風6.7m/s。移動性高気圧に覆われ晴れ。降水確率10/0.予想最高25℃。この時期らしい陽気。

駐車場で床屋さんのスタッフの女性と会話。「キャディーバッグ積んでる。これから旅行!?。ドライブレコーダー付けてる!?」。あいにくこの車には付いてない。

「高速使うけど、煽り、煽られに気をつけないとね」。彼女の車はドラレコを付ける前提で保険料が割安になっている。「付けなきゃいけないんだけど。テヘッ!!」

様々なシチュエーションで目を光らすドラレコ。衝撃を受けた場合の録画機能もあって事故対応で優れた能力を発揮するらしい。保険会社にとっても力強い助っ人。保険料の割引があるのも納得できる。

世間を騒がすほど悪質な煽り運転が横行しているとすれば自己防衛のためにも…… もっぱら街歩き専門で、のどかな地方都市。そんなにハリネズミのように防御力を高める必要も感じないし…… でもダミーがあっても良かったか。

片道5時間、ほとんどが高速とあっては…… 年齢も年齢なので煽ることはないにしろ、流れの中で微妙なタイミングのズレでちょっと違う空気感を出すこともあるかもしれない。極力流れに乗って逆らわず……

女房の友人が住んでいる那須高原で秋の涼やかな空気を先取りしてきます。

2019/09/11(水) 3489 ご贔屓
令和元年9月11日(水)。7時50分22.1℃。雨。1時間雨量0.5mm。風3.9m/s。降水確率60/80。予想最高26℃(前日比−3.5℃)。

昨日はほぼ真夏日。社食は予想気温を考えつつ、季節感も織り込んで、と。

行く夏を惜しみつつの素麺と思いきや…… 食するのには適温であったろうが、在庫があるということで、季節はずれの素麺もまだまだ出るのだとか。
気温との兼ね合いで、自ずと許容範囲はあろうかと。

幾分最盛期は過ぎた、という感覚のズレもあってか、つゆに入れるショウガ、ミョウガ、長ネギなどの薬味をしっかり忘れたとか。「薬味がないとつゆが角張るね」と、薬味の効用の新たな発見でした。

それぞれ家庭のお味があろうが、豚コマの煮付け、キュウリの細切り、錦糸卵、笹カマボコ、彩のトマトなどが定番。ようするに冷やし中華の具材と同じような顔触れで、細切りのハムの存在が判断材料か。

いずれ秋の深まりとともに、温かいにゅうめんが恋しくなるのでしょう。

〆のにゅうめんを出す、とあるスナックがあって贔屓にしていたが、それは〆のラーメンに走りがちなお年頃にはとても優しい気遣いだったな、と。秋の深まりとともにそんなことを思い出し人恋しくなるが…… そんな気を挫く残暑が続きます。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.