|
2020/11/01(日)
3906 打球跡
|
|
|
令和2年11月1日(日)。6時40分℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速4.3m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。
ボールの置く位置を体から離した。それ以前は体に近い位置で腕を使う感じで、かなり窮屈に見えたはず。それでどんな効果があるのか。
ゴルフ理論に詳しくないが、色んなスイングを見ていて、離した方が伸び伸び見え、追い求めている大きなスイングプレーンにも繋がるなと。
ゴルフ本を読み漁って理論がすごい人がいて、仮に“書斎派”と言うとして、その意味で私は書斎派では全くない。でもガラス扉付きの書棚を鏡にして、書斎でスイングフォームなどをチェックしていることから、単に場所に重きを置けば書斎派と言える余地があるのか……
どうでもいいことで行数を稼いだが私にとって書斎は実践の場なのだ。
そのフォームでちゃんとボールを強くとらえているか!? 本当に初心者の頃、お世話になったショットセンサーなるものでテストしている。固いゴルフボールを打つことでクリアな打球跡を確認できるのだが……
ティッシュボールでは簡単に跡がつかない。でも連続することで打球跡が集中する点がおぼろげに浮かぶだろうと。何と悠長な…… 今日はラウンド、ゴルフボールで実践してみます。果たして……
|
 |
|
|