|
2020/11/20(金)
3925 干饂飩
|
|
|
令和2年11月20日(土)。9時50分℃。降水量3.0mm/h。風向・南西。風速6.6m/s。雨。日照時間0分。積雪深0cm。
昨日は秋田市でも夏日25.2°。11月として観測史上初の異常な暑さ。それはそれとして社食は先日のラストコールの参加賞でした。
私達はラーメンをはじめとする即席麺の誕生、揺籃期を共に歩いた世代。華々しくデビューしたインスタントラーメン。もちろん袋麺を初めて食した時の“紛い物”感は半端なかった。「えッ違うじゃん…… 」。
1,2度しか食したことのないデパートか駅前食堂で食べた、シナチク、ナルト、ホウレンソウが入った醤油ベースのラーメンの固定観念からすれば全く別物。記憶が全く否定されるようながっかり感……
その後、即席麺が“お店ラーメン”とは違うジャンルを確立し、どんどん麺や味が進化し、日常食になるやすっかりファンになっていた。
さて社食は稲庭うどんの老舗が発売した「比内地鶏 醤油つゆ付き 稲庭干饂飩」。即席麺であり「熱湯を注いで4分で出来上がり」。
「全く紛い物感はなし」。普通に名店で食べる食感と変わりなかった。これは驚き。そもそも即席麺の草創期とは違うコンセプトなのでしょう。お手軽さも加わり殻を破った稲庭うどんの将来は洋々か……
|
 |
|
|