ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年11月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/29 4968 残り物
2023/09/28 4967 太平川
2023/09/27 4966 丸見え
2023/09/26 4965 墨付け
2023/09/25 4964 お約束

直接移動: 20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2020/11/05(木) 3910 露払い
令和2年11月5日(木)。10時20分13.0℃。降水量0.0mm/h。風向・西北西。風速6.5m/s。曇り。日照時間24分。積雪深0cm。

またしても蟹雑炊です。「スーパーで安かったカニ缶を使った」ということだが、越前ガニの解禁日も明日に迫り、例年、東京の姉が直送してくれるのを心待ちにする日々なので、念頭にあってのことだったかも。

蟹の横綱は越前ガニ。カニ缶に失礼だが露払いも荷が重いかと。

この食卓でも蟹雑炊が主役ではありません。右の大皿の手前の黄色い一品。隣の畑のオーナーのオバチャンが丹精した食用菊です。

お手紙入りで、外した黄色の花弁だけがビニール袋にふっくらと収められていました。「熱湯に酢を入れて、ざぶんとくぐしてオーケーです。味ぽんで食べればシャキシャキです」とある。
そして手紙の前書きには「いつもありがとうございます」と。

休日は余り物処分デイになるのですが、昨今の余り物の横綱はごはん。減少気味の食べる量には対応しているにしても、突然の外食だったりしてコントロール不能になることも……

そこに花を添える食用菊の鮮やかな黄色…… そしてきりたんぽ鍋で食べ切れなかったキンタケは煮物になって隣に。食欲をそそります。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.