|
2020/11/06(金)
3911 手違い
|
|
|
令和2年11月6日(金)。9時40分℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速2.3m/s。曇り。日照時間22分。積雪深0cm。
おでんの季節到来です。右にある枝豆。フレッシュな奴を直前に茹でて、塩を振ったアツアツを食べる…… それは既に過去のものになっていますが、まだまだ未練がましく冷凍ものを茹でて味わっています。
季節が到来したおでんと、近々フェードアウトするエダマメ……
新旧の主役の揃い踏みもあとわずか。冬一色に染まっていきます。
ダイコンは、隣の畑のオーナーのオバチャンが丹精した今時珍しい葉付き。葉は味噌汁の具材、だいこんおろし、ダイコンステーキにも……
今回はおでん種として朝から茹でていたそうだ。だし汁が中心まで染み込んで、しっとり旨いこと。そしてシザーサラダ、刺身のつま。八面六臂の活躍です。本当に、感謝感謝です。
さてトマトは非常に高いのだそうだ。それでミニトマトを具材にしたはいいが、結果梅干し状になり失敗作か。はんぺんは台所で多少加熱して、いざ食べようと蓋を開けるとシワシワに縮んで見る影もなく…… 真っ白なふんわか肌合いが消えていました。これからは食べる直前に投入しようと…… 端境期にありがちのちょっとした手違いです。
|
 |
|
|