|
2020/02/01(土)
3632 三度目
|
|
|
令和2年2月1日(土)。10時30分4.1℃。降水量1.0mm/h。風向・東北東。風速1.3m/s。曇り時々雨。日照時間19分。積雪深0cm。
2月に入りました。4日が立春。大寒が過ぎて以降も、雪らしい雪も降らずに無雪状態で2月入り。このままだと雪なしで春に突入か。それはないと思うが……
これが1月26日(日)の秋田カントリー倶楽部。1月3日、12日と予約を入れていたものの、直前の降雪でクローズ。で、三度目の正直のラウンドとなった。
このとおり樹木の位置、地形、傾斜、風の通り道かどうか、など様々な条件があって雪が吹き溜まるところもあるわけで…… ここが豪雪地帯!!
フェアウエーは見通しも良く傾斜も緩やかなので、ほぼ雪の姿はない。樹木に囲まれて開口部が北向きの鳥海山コース9番のティーングラウンド周辺はこのとおり。ティーングラウンドから寄せられた雪と、吹き溜まった雪が混然一体に……
直前の8番ホールでは背中がポカポカしていたのに、ここに来ると雪を舐めてくる風が冷たいこと…… そしてほかのホールで解け始めていたティーングラウンドの凍土は、ここではガチガチ。ティーピンが刺さらなくて苦労しているところです。
2月に入ったのに無雪。気温も高く、雨が降っても春の雨の様相です。どうなっちゃったんですかね!? もしかしたら2月のラウンドも紹介できるかも……
|
 |
|
|