|
2020/02/06(木)
3637 往生際
|
|
|
令和2年2月6日(木)。10時30分−4.5℃。降水量0.0mm/h。風向・北西。風速1.2m/s。雪。日照時間分8。積雪深15cm。
今日の天気予報は真冬日。10時30現在で−4.5℃。それにしても太陽が昇っている。高原のスキー場にでもいる感じで寒気の強さが知れようというもの。
「やっと秋田の冬が来た!! 」。そんな感じでしょうか。別に歓迎している訳ではないがある程度「こうでなくっちゃ!! 」という安堵感めいた気持でもある。
昨夜のFM番組で、J3チームに今季に移籍した選手が「意外と秋田の冬は過ごしやすいじゃん!! 」と舐め切っている様子を見て、先輩選手が「いやいや、こんなもんじゃないよ」と内心思っている話で盛り上がっていた。
“秋田の冬”を言葉で分からせることは難しく、一発芸で銀世界にするすごみや、日中でも粉雪が舞う真冬日の今日を過ごして認識を改めるか……
雪は下からも降る。サラサラ雪は、落ち着くのに往生際が悪く、風にまた吹き上げられる。カーポートの車を覆っているのはその往生際の悪い雪。カラス侵入防止のテグスにまとわり着くこともなくピーンと張ったまま。これもなかなかの光景。
全国的には初雪が降っていない地方もあるという異例の暖冬の例に漏れなかったが…… ここに来ての本格的な雪。せっかくの雪ではあるが、もう十分です。
|
 |
|
|