ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/19 5171 置き配
2024/04/18 5170 老爺心
2024/04/17 5169 声掛け
2024/04/16 5168 冬越し
2024/04/15 5167 花見客

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2020/03/21(土) 3681 先走り
令和2年3月21日(土)。10時30分10.2℃。降水量0.5mm/h。
風向・西南西。風速7.2m/s。雨。日照時間0分。積雪深0cm。

昨日は強風。八戸市で観測史上初の瞬間最大風速43.4mを記録したとのNHKTV。頭の中で八戸が消え去り、青森県内に置き換わっていて、そんなはずはないだろう。ほかに名だたる台風が過去にあったのだから……

ネットで確認したら八戸限定でした。こんな地域限定の個別ニュースが東北一円のニュースに紛れ込むと、とんだミスリードを誘う。それとも勘違いした私が悪いのか…… ただ秋田も強風。瞬間最大風速26.4m。八戸に比べたら……

前回のラウンド。前日練習が奏功して好結果が出たので、お休みの昨日、前々日練習を思い立った。風が収まった午後4時頃に打ちっ放しに向かった。

いわゆる鳥かごである。遠目ではポールが林立しているのは分かるが…… 近づくとネットが目いっぱい下げられ「クローズ」の張り紙が。一瞬、新コロナウイルス絡み!? 先走っちゃったが、単なる強風によるものだろうと……

さて、行き場は。ほかの練習場に行くのも億劫だし、クローズの可能性もある。

行く先は近くの浜辺でバンカー練習!? なんだ我が家の庭があるじゃないか。
そんなこんなで実際のボールを使ったアプローチ練習もメニューに加えて……

2020/03/20(金) 3680 目隠し
令和2年3月20日(金)。9時30分7.0℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速15.4m/s。雨時々曇り。日照時間5分。積雪深0cm。

この時期の朝食にリンゴの8分の3カットとイチゴ、あるいは柑橘類、マスカットなどの組み合わせが出る。8分の1カットは昼食に持ち越される。

で、丸ごとのリンゴを見ないので、カットされたリンゴの品種の変化は見た目でなく(切り身の見た目ではなかなか品種までたどり着けないかと)、口の中に入れてからの味覚が勝負。目隠しテストのようなものである。

2月中旬頃から、女房の従姉妹のリンゴ農家から送られたフジは底をつくので、スーパーで購入したリンゴに切り替わるが、ほぼ品種はフジが主流か……

先日、一かみして「これはインドだ!! 」。大正解。一度、平鹿のリンゴ農家の従姉妹を通じ、インドを指名手配して貰ったが「栽培農家はもういない」……

私のインド欠乏症を知る女房がスーパーで見つけたのだ。「インド手に入ったよ」と言わず抜き打ちの目隠しテストをするなど、憎い仕打ちではあるが……

懐かしい味。そして独特なエキゾチックな香り…… 紅茶はアールグレイに限る、と思うのに通ずるような、独特な香りと抑えられた甘みにまた惚れ込みました。
フルーツヨーグルトにしようと刻んだインド。雄姿を見せられないのが残念です。

2020/03/19(木) 3679 物知り
令和2年3月19日(木)。10時30分℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速5.4m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深0cm。

今週の月曜が11時4.5℃、火が10時10分5.2℃、水が10時10分8.5℃。今日の10時半が14.5℃。15日の日は陽光を浴びてラウンドだったし。

三寒四温という向きも…… 元々三寒四温は中国北東部や朝鮮半島の冬の気象現象で、日本では春先の気象現象として使われているようだが……

戦前、我が家は満州国の首都・新京に暮らしていて、長男はそこで誕生した。暖炉が有る豪壮な今で言うマンション住まいだったようだ。寒風吹きすさぶニュータウンのようなところなのか、防寒対策ばっちりの環境で暮らしていたようだ。

シベリア高気圧の影響で、実際に7日周期で寒い日と暖かい日が繰り返されるらしい。長兄はともかく、両親はそのど真ん中にいた訳で、日本でいう春先の“三寒四温”に違和感を覚えていたのではないかと思うが……

大陸伝来をありがたがる物知り顔の言説には、気持ち悪さを覚えるが…… ネットによると、こんな気象現象は、日本で一冬に一回有るか無いからしいし。

春の変転極まりない天気を4文字熟語で言い切るのは手っ取り早いか…… 
冷凍していた頂き物の食パンを、今度は焼き網でトーストしてみました。

2020/03/18(水) 3678 手芸屋
令和2年3月18日(水)。10時10分8.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・西北西。風速5.0m/s。曇り。日照時間3分。積雪深0cm。

夜は早い(=寝るのが早い)。にもかかわらず就寝前に裁縫を始めると何故か「母さんの歌」が口をつく。♪かあさんが夜なべをして手袋あんでくれた♪

私達が住んだ昭和の家庭を写した抒情歌と思いきや、作者が田舎に疎開した母を偲んでの歌だとか。私の想像より10年以上は遡る光景であるが……

暖房すら十分でない中で、息子を想い熱心に編針を進める…… 厳しい社会背景があって際立つ母の慈愛。そんなものとは全く無縁ではあるのだが……

マスク不足…… もともと手先が器用で、洋裁はお手の物で陶芸も20年以上。布、あるいは土から有用な物に作り変えるのに喜びを感じる性質なのは間違いないようだ。手芸屋さんで布、100均でゴム紐などを購入して……

きっかけはTV。中央部が山折りのガーゼマスクはTVを見ながら型紙を作り、サイズをメモして…… それに新聞で紹介された昭和テイストの平面型も……

「ガーゼが品薄になってきた」。世のお母さんたちも自衛策に動き始めたか…… 高校時代には洒落でJRC(=青少年赤十字)活動もしていたらしく、奉仕の心もこもっているかも。ほぼ行き先は決まっているとか。

2020/03/17(火) 3677 三条件
令和2年3月17日(火)。10時10分5.2℃。降水量0.0mm/h。
風向・西南西。風速2.7m/s。曇り。日照時間4分。積雪深0cm。

昨朝の光景。久しぶりの雪景色。きっと日曜のゴルフが中止に追い込まれたと判断した由利本荘市の女性の庭は、もっと分厚く雪が積もっていたのでしょう。

電話応対した女房が、ありえない、というリアクション。青空が広がっているし、お相手のリアクションも手に取るように分かる。フットワーク軽く「すぐ行く!!」。

地元紙のくくりでいえば県北、県央、県南の3区分。由利本荘市は秋田市と同じ。そんなくくりでこれだけの落差。春先の変転極まりない天候の故なのか。

ここ両日の気温は平年並み。寒く感じるのは今までどれだけ暖冬の恩恵を受けていたかの証。よもや地元で通年ラウンドできるとは思いもしなかったし……

抑え込んんでいるにしてもなかなか収束が見通せない新型コロナウイルス…… 
▽密閉空間で換気が悪い▽近距離で会話・発声がある▽手の届く距離に多くの人がいる−の3つの条件の重なりを避けることが推奨されている。

自粛ムードが広がる中、家にこもって鬱屈した日々ということもあろうが…… 
行き場を失った人々が集うゴルフ場が、3条件に最も遠いのかもしれない。
そしてリフレッシュしてへこたれない気持ちが充填できるし……

2020/03/16(月) 3676 一本松
令和2年3月16日(月)。11時00分4.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・北。風速6.8m/s。晴れ。日照時間15分。積雪深0cm。

昨日の最高気温は7.3℃。体感的にはそんなもんじゃなく、10℃近くもあったのじゃないか…… 秋田カントリークラブ・日本海コース5番のミドルコース。太陽に向かっての打ち上げです。以前は二本松だったが今は一本松がシンボル……

今年は1、2月も1回ずつのラウンドで迎えた3月、プレオープンながら、このまま通常営業に雪崩れ込みそうな日差しの強さを実感します。

由利本荘市の同伴者から「今日できるの!? 」との早朝の電話には驚いた。モコモコ雪が降っていて中止の連絡がないことをいぶかっての電話だったようだ。

そんなこんなもあって気温の上昇には期待しなかったものの、青空に刷毛で掃いたような白雲と日々強くなる陽光の下、ラウンドを楽しんだのでした。

前回のラウンドの轍を踏むまいと、練習場で前日練習に臨んだが、ことごとく裏切られて意気消沈して迎えた昨日…… 開き直りが奏功したのか、アイアンショットのシャンクが1度も出ず……

練習は裏切らないとはいうが…… 付け焼刃は役立たないにしても、前日練習で体をこなしたことも良かったのか…… シーズン本格化に向け、徐々に……

2020/03/15(日) 3675 お年頃
令和2年3月15日(日)。6時40分1.9℃。降水量0.0mm/h。
風向・北西。風速2.8m/s。曇り。日照時間14分。積雪深0cm。

昨夏の洗面化粧台の全とっかえに始まり、秋の融雪ボイラーの異常燃焼、会社のブレイカー騒動で分かったIH調理器の故障…… それに続く電子レンジ。

それぞれ使用期間は30年、十数年、十年未満とまちまちだが故障が集中するのに何か理由があるのか、と思ったりするが、それぞれ天寿を全うしたのだろうと。

昭和の時代、故障は直すもの、という常識で、電気屋さんのお世話になった。最近の電気器具は機能が複雑怪奇で、それを制御する基板がどうのこうのと、そいつがイカレルと即、死の宣告。ゴルフのプレーオフのサドンデス!!

修理に持ち込んでも「部品を交換すると○万円、買った方がお得ですよ」……

家電量販店。店員さんが近づいてきたら「会社置きで、温め加熱だけのシンプルな奴」と言って売り場まで案内してもらおうと思ったが誰も寄ってこない。コロナウイルスがらみの濃厚接触の忌避なのか、切れ易く難しいオヤジと見られたか。

重い段ボール箱を抱えて会計に行くと「わざわざお持ちいただき有難うご座います」。そこで「怠慢だろっ!! 」などと言えば切れるオヤジの標本。ぐっと飲みこんで愛想よく…… 店員さんの対応に微妙な感じを抱くお年頃です。

2020/03/14(土) 3674 美術品
令和2年3月14日(土)。10時20分4.0℃。降水量0.0mm/h。
風向・東南東。風速3.9m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深0cm。

誕生日の3カ月前から1カ月前までに許可の更新申請をしなきゃならない。許可は3年更新。銃は2丁あってそれぞれ個別に手続きが必要。

購入時期が1年ずれたのでA銃が今年だと続いて来年がB銃の更新手続き。翌年が何にもなくてその翌年がA銃、その翌年がB銃…… その間は毎年4月に署に銃を持ち込んで検査を受けなきゃならない。この時期は何かと忙しい。

その他3年おきに座学の講習と最近加わった実技講習。実技は12、700円の受講料が掛かり、実包25発以上を準備する。更新には7,000円。医師の健康診断料…… 銃だって安くない。若者離れが進むのは当たり前……

この銃は今年、廃銃の危機に晒された。更新の要件の実技講習修了証明書をギリギリ3月末の実技講習で取得しようとしてたのに、まさかの中止の知らせ。

万事休す…… 一見コロナウイルスの影響かと早合点したのですが…… 
廃銃とは一定の手続きを経て溶解されこの世から消え去ること…… 

その後講習会の開催となり事なきを得た。いずれ銃の処分の時は来る。彫刻が気に入っている。刀剣並みの美術品扱いが認められないのは何ですが……

2020/03/13(金) 3673 町興し
令和2年3月13(金)。9時50分11.2℃。降水量0.0mm/h。
風向・南南西。風速10.1m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。

「熱くなかったら突っ返すからね!! 」。本当とも冗談ともつかない表情で、仲良しのゴルフ場レストランのウエートレスに告げる女房。
「うん、分かった。厨房にきつく言うから」。ラーメンの注文をめぐるやりとりです。

ラーメンで町興しを目指す北海道のある町で「スープが90℃?以下では提供しない」とばかりに、温度計を備えてまで管理するのをTVで見たことがあった。

店で食らうラーメンは、温度が命は一面の真理だとは思う。でも向こう鉢巻のオヤジが5〜6玉をまとめて作る名物チャンポンはどうだったかを考えると、どうでもいいことのように思えるが…… 基本はそうでもケースバイケースでもあるのか。

野菜たっぷりの塩ラーメン。この具材は電子レンジの故障のため、加熱されていません。IHヒーターで茹で上がった麺の上に乗っけられたことで、温められている。

ということでスープの温度はダダ下がり…… 猫舌にはちょうどいい温度でもあるかも。まあ女房の尺度から言えば突っ返すほどかと。

牛乳はホット派の私。熱いラーメンにもホットを貫いている。
今回はぬるめのラーメンに冷たい牛乳。緊急事態なのでしょうがないか……

2020/03/12(木) 3672 伝言役
令和2年3月12日(木)。10時10分7.6℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速7.6m/s。晴れ。日照時間37分。積雪深0cm。

電気は素人。ただ、管理するマンションの住人から「このスイッチは何? 」と聞かれ、たまたま電球切れで天井付の埋め込みダウンライトが点灯しなかっただけ、という笑い話もあって、微妙だが頼りにされている面もあったかも……

で、そのお方から天井付のシーリングライトのLEDを交換しようとしてカバーなどを外したが、受け皿部分がブラブラしていて元に戻せない。どうしたらいい……

ケータイのやり取り。彼の説明と、説明でイメージする私の構図には差がありあり。若いご夫婦なので、今時の電気器具への適応力は遥かにあるだろうに……

自信はないが「見に行きますか」。天井にピタッと固定されているはずの耳付きシーリングがブラブラ。これじゃ器具の取付は無理。右、左、上、下を見て??

結局、いつもの電気屋さんにSOS。まず現状の説明から始まって…… ぶら下がった器具にある2カ所のねじを外すと耳が外れるのでそれを固定してetc.

さすが若者。「そうかそうか」と。私は伝言役に徹して若者の体力にお任せでした。「大丈夫です」。生まれたばかりの赤ちゃんや奥さんの目の前で、しっかり父親の威厳を発揮していました。私はしっかり出汁になったようでした。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.