|
2020/07/09(木)
3791 的外れ
|
|
|
令和2年7月9日(木)。10時10分24.4℃。降水量0.0mm/h。風向・西。風速2.9m/s。曇り。日照時間1分。
「ひとこと」の写真のために温存したガラケー。待受け画面に圏外表示が東京アラートの様に赤々と。それすら昨日今日は見なくなった。
スマホの写真を縮小すれば「ひとこと」にアップでいることが分かり、2丁使いの必要もなくなり、ガラケーはセカンドバッグにしまい込まれ、表舞台に出ることはありません。なんという薄情でしょうか。
ガラケーは役目を終えたようです。こんなことならもっと早く機種変すべきだった。失った時間を返せ!! といったところです。
先日粒子が粗い、と書いたことは前言撤回です。画面を見る通り、ホームページの画面もガラケーより高精細かと。素直に当たり前かと。
課題と言えば、USBケーブルでの画像取り込みが、特定のファイルを指定出来たらということ。今のままだと1回毎に全ての画像が参照されて、無駄にデータが蓄積されて様々不具合をもたらしちゃ困るし。
PCも生半可、ガラケーも生半可、スマホも生半可…… 不具合の心配が的外れかもしれないが”めくら蛇に怖じず”の精神でトライしてみるか。女房からは師匠役を期待されてるし。
|
 |
|
|