|
2020/08/14(金)
3827 レジ袋
|
|
|
令和2年8月14日(金)。6時30分24.0℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速2.7m/s。曇り。日照時間0分。
休日出勤の昼食です。昨日、乱雑に置かれた書類の片隅に、意味もなく置いたスーパーで購入した弁当、総菜。コークの缶を置いたのですが、その前にあったのがいわゆるレジ袋。
女房の「スーパーで買うのだったらレジ袋を持って行けば」に従った。
そのレジ袋にしたって、ライバル店のレジ袋じゃレジ係も面白くなかろう、とか、いつも御用達の100均の文具を入れるレジ袋じゃ大き過ぎるし…… たまたま無地があったので……
元官僚が環境省をこき下ろしていたけれど「いつもの理念先行型のパフォーマンス」との見解に大賛成です。元々原油精製の副産物の利用でむしろエコだし、海洋汚染といってもレジ袋はプラ汚染物質の0.3%(=容積ベース、大手化学企業調べ)でしかないし……
人気有名人を動員してのアピールもなんかあざと過ぎるし……
そうは言っても○円をレジ袋代で請求されるのもシャクに触る。最近は償却炉も発達してあまり害を及ぼさないようだし…… 一番はこのコロナ禍の中での大々キャンペーンはいろんな意味でズレまくり!?
|
 |
|
|