|
2020/08/17(月)
3830 忘れ物
|
|
|
令和2年8月17日(月)。10時10分23.3℃。降水量1.5mm/h。風向・南東。風速2.0m/s。曇り。日照時間0分。
お盆休みが終了、出勤です。ことしは近所の竿灯大通での竿灯祭りの熱狂的な4日間もなく、コロナ禍の影響か行動範囲なども制約されあまりに平板に終わってしまったな、と。
7月に入るか入らない内に通勤路である竿灯大通で桟敷席の工事が始まる。イベント会社の若者と、とび職人がきびきび動き回る姿に「秋田の夏が始まろうとしている」という興奮が自分にも伝わってきた。
そしてそこここから練習の祭り囃子や太鼓や笛の音が風に乗って……
いつもは竿灯祭りの圧倒的な狂騒が去ってからのお盆休み。 今回、静かに迎えたのは一緒だとしてもメリハリ感のないお盆休みは本当に初体験。マスコミでよく取り上げられる正に“祭のない夏”。 当事者でなくとも体内時計の針がおかしくなったとしか…
「冬にまっしぐら」。忘れ物をした感じの中、そんな会話の朝でした。
お盆休みの課題の一つの前庭の芝もどきの刈り込み。春に洋芝・トールフェスクをオーバーシーディングしたのですが、はっきりした成果が見えません。芝の種類の選択を間違えたのかもしれません。
|
 |
|
|