|
2020/08/07(金)
3820 友釣り
|
|
|
令和2年8月7日(金)。10時10分25.8℃。降水量0.0mm/h。風向・西。風速5.2m/s。曇り。日照時間14分。
「鮎届いた」。女房の声に、今晩のスケジュールが頭に浮かんだ。「飲み会じゃん」。まあそれでも週末に届いてよかった。明日土曜は家飲みの日。「鮎の塩焼きで一杯」という季節ならではの絵が浮かんだ。
「阿仁のアユ」とある。秋田市を流れる雄物川水系の一部は秋田運河に流れ込み、ここ7,8月は濁り水で水位も高い。そこに掛かる新川橋を通勤で通っている。阿仁は北に流れる米代川水系。河口付近では雄物川同様、濁り水であふれているかと。
異常な雨を記録したこともあってのこと。鮎の生息する清流は……
小ぶりに感じるのは、そんな天候のせいでもあるのか。
山ガールの旦那さんには頭が下がります。実際、鳥海山の麓のタケノコやワラビ。十和田湖周辺のネマガリダケ、森吉山を源流にする阿仁のアユ…… 県内を縦横無尽に動き回る行動力には脱帽です。
トレーに氷を敷き、姿を整えられた鮎。必ず決まって枝ぶりが見事でしゃっきりした緑を必ず添えてくれる山ガールの心遣い…… 頭からガブリ。心して美味しくいだだきます。
|
 |
|
|