|
2020/08/08(土)
3821 お任せ
|
|
|
令和2年8月8日(土)。10時30分24.0℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速4.1m/s。曇り。日照時間0分。
知る人ぞ知る、もっとも予約の取れないお寿司屋さんで会食してまいりました。カウンター席6席。そして取って付けたような向かい合わせの学校の机クラスのちっぽけな向かい合わせの席。総勢8人でした。
飲み物はビールのみ。大将自体は日本酒の造詣が深く、各地の稀少酒の蘊蓄も素晴らしいのだが、それについては持ち込み自由。仲間が持ち込んだ長野の銘酒の酵母について滔々と語っていました。
お任せコース。初っ端は包丁を入れたイカにウニを乗っけた一貫。「醤油はつけないで」。ウニの塩味が程よく絡んで……
わさびが添えられたいわゆるネギトロ。わさびには切り刻んだ茎入り。海苔で撒いた銀シャにお好みでネギトロを乗っけて、手巻き風にして食べる趣向。寿司屋ならではのパリパリの海苔も堪能したのでした。
そしてタコの吸盤の芯の軟骨。サザエの刺身と、内臓の煮物……
吸盤の無邪気にぷくっとおわん型の形状に誘われ、警戒心無くかみつくもかなり手強かった。翌朝部分入れ歯のバネがポロリ…… 一番高くついたのは私か。次の予約は来年の3月8日。面目躍如ですね。
|
 |
|
|