ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/19 5171 置き配
2024/04/18 5170 老爺心
2024/04/17 5169 声掛け
2024/04/16 5168 冬越し
2024/04/15 5167 花見客

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2021/02/18(木) 4015 下り物
令和3年2月18日(木)。10時10分1.3℃。降水量0.0mm/h。
風向・西北西。風速6.3m/s。曇り。日照時間18分。積雪深1cm。

この時期に山菜がスーパーに並ぶとすれば“下り物”。お江戸の方から運ばれた、とか伝わった物の事で、上る下るは単に日本橋を起点に田舎に向かうのが下り物、日本橋に向かう田舎者がお上りさん。

どことなく洗練されていて魅力的であるとか……

一昨日夕食で、天ぷらで頂いた蕗の薹(=秋田弁でバッケ)。昨朝は、残り物がごはんのお供の“バッケ味噌”として食卓に上りました。

天ぷらはほっこり仕上がった丸ごとを岩塩で。驚いたのはそのサイズと柔らかさ。雪国で残雪と競って出るバッケとは一味も二味も違った。

下り物は何でも上品とかいう訳ではないけれど…… 
温暖(=多分)な地方(=お江戸に限らない)で、春の訪れとともに生えて来るバッケはこうも小さく可愛らしく、何んでこんなに歯触りも柔らかなのかとびっくりしました。

産地は不明だが、雪国でハウス栽培をしている訳もないから、温暖な地域の下り物だろうと。そして雪を割って出て来る逞しい秋田のバッケ。味香りとも男性的な地場産に焦がれるのでした。

2021/02/17(水) 4014 発注中
令和3年2月17日(水)。11時00分-0.1℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速10.6m/s。曇り。日照時間3分。積雪深0cm。

昨日と同じような画像で申し訳ありません。これがafterです。

説明下手で、伝わりにくかったと思いましたので。看板に向かって右の支柱がグラグラしているものだから、看板の平面が裏側から強い風を受けてダオダオしてたので、支柱をトラロープで引っ張ったのでした。

棒状のものはグラグラ、平面はダオダオ。秋田弁の使い分けです。

朝食後、ここに駆けつける道々。消防車がハザードを点けて止まっていて、オレンジ色の作業服を着た消防署員が屋根を見上げる光景が…… 他の所でも上を見上げる何人かに出くわした。昨日の瞬間最大風速は33.2m/s。台風並みなのだ……

今朝も出掛けは11m/s超え。暴風雪警報も発令中…… 
昨日から雪が伴わないのが救いですが、今後は大雪、視界が無くなる程の猛吹雪の予報も……

看板はここを撤去。奥のフェンスに支柱を外して取り付けることを看板屋さんに発注中です。とはいえ撤去まで見回りも欠かせません。緊急避難なのでNTTさんか東北電力さん、完了までお目こぼしを。

2021/02/16(火) 4013 擬態語
令和3年2月16日(火)。11時00分0.4℃。降水量0.0mm/h。風向・西。風速17.6m/s。曇り。日照時間8分。積雪深0cm。

昨夜の天気予報。「北海道の日本海側では数年に一度レベルの猛吹雪」。なかなかおどろおどろしい。日本海側は共通だが津軽海峡を挟むため、ストレートにヤバイという警戒心はなく、どこか他人事……

風が荒れる夜中、少しは気になり吹雪でないことを確認したり…… 

朝食時、実家そばの女性から「駐車場の看板が強風でダオダオしている。ほっとけば車が傷つきますよ」と親切なお電話。もっと大掛かりなボイラー室が傾いたとかでなくてホットしたのも事実ですが……

こんくらいのサイズでも強風をまともに受けているとサラッと補修とかは不可能。今にも車に倒れ込む看板を支えるのは大変。トラロープで電柱を支えるワイヤーと看板の支柱を結び付けました。

許してNTTさんか東北電力さん。緊急避難です。すぐ撤去します。

さて「ダオダオ」。方言で、少し動作の緩慢な背の高い人を形容したりするが…… 「グラグラ」との違いは!? 例えば棒はグラグラするがダオダオとは言わない。看板などの平面が揺れた場合はグラグラでなく、秋田ではダオダオです。久しぶりの秋田弁の共通理解が嬉しかった。

2021/02/15(月) 4012 見た目
令和3年2月15日(月)。10時00分6.6℃。降水量0.5mm/h。
風向・東南東。風速4.5m/s。雨。日照時間0分。積雪深0cm。

土曜はJAFの会員向け冊子についてくる50円引きのクーポン券を使った吉野家の牛丼や、格安スーパーの弁当や、手作りサンド、フランスパンなどバラエティーに富んでいる。

先週土曜の社食です。見た目のボリュームに度肝を抜かれた。

これで298円。税抜きでニッ、キュ、パ!! 税込みで322円です。ネーミングは忘れたが、右半分は紛れもない、いわゆる“のり弁”。
そして左側は紛れもない焼きそば。炭水化物on炭水化物……

感動でした。この感動は食い盛りだった高校時代に立ち返ってゴクリと唾を飲み込む、生理的な反応を伴う感動というか…… 

今の高校生はどうなんでしょうね…… 私らは今で言う“高校調理”という調理パン(コッペパンに焼きそばを挟んだヤツもあった)を、購買やパン屋さんの出張販売で我先に購入するのであったが……

まだ弁当屋さんが一般化していなかった時代だけれど、こんな弁当が売り出された日にゃ!! 圧倒的に売り上げNo.1になるに決まっている。見つめるだけでお腹いっぱいで食べ切れなかったのは何ですが。

2021/02/14(日) 4011 大地震
令和3年2月14日(日)。10時50分7.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.3m/s。曇り。日照時間4分。積雪深6cm。

大きな地震の記憶が二回ある。小学時代と昭和58年。いずれも秋田の地名が無い。一つは新潟地震で二つ目は日本海中部地震。

秋田県沖なのに日本海中部という突飛な名前がついたのは、被害が及んだ隣県との政治力に違いがあったからとか…… 名前がついた県にどうしても支援などが手厚くなることを慮ったとか、ないとか……

今度来る大地震は、いきなりグラッと飛び起きるぐらいの強震だろうなと、ベッドに入る度に考えていた。断層とかプレートがどうだとか科学的根拠なしに。空白が長過ぎる、という漠然とした気持ちでしかないが。

昨夜、ノンレム睡眠に落ちた直後「地震です! 地震です!」の緊急地震速報で起こされた。「揺れる」と身構えると数秒してユラユラ。

仰向けのまま、天井付の揺れない照明器具をじーっと眺めていた。

東日本大震災を挙げなかったのは、大揺れに驚いて外に飛び出したものの被害という程のものは無かったから。3.11から来月で10年。被災地の惨状を思うと同列にはとても挙げられない。昨夜はその余震とか…… 被災地と重なる震度6+の地図に言葉もありません。

2021/02/13(土) 4010 雪消し
令和3年2月13日(土)。11時10分7.0℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速4.0m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深9cm。

今日は昨日を上回る快晴。7℃でコートがいらない程。来社した友人とは入り口を開け放して話をする程で、空気の柔らかいこと……

今朝方、聴いたFMの女性気象予報士の声は華やいでいた。全国をカバーしているのだが「北を中心に晴れが広がります」と嬉しい事を。そして「春が立ってきたのでしょうか」。と耳慣れない言葉を……

「春が立つ」。一般的でないのかもしれないが、いい言葉だな、と。

暦の上での“立春”は季節の先行指標。どんなに厳寒であっても、気持ちを上向かせてくれる。そしてその立春が過ぎ、あえて「春が立つ」などと言っていただくとまさに春が手に届く所まで来ているような……

家を出る時、会社で掃除をしている時、何度か鳴き声で空を見上げた。そこには北に帰る渡り鳥の編隊が…… 何度かシャッターを切ったがお見せできるような写真はなかなか……

そして手っ取り早く春を実感するには…… 除雪の山を崩すのも一考かと。黙ってりゃ今日中には解けるかもしれないが…… 
除雪は何やら苦役ですが、鼻歌交じりで……

2021/02/12(金) 4009 純喫茶
令和3年2月12日(金)。10時10分3.0℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速2.9m/s。快晴。日照時間60分。積雪深11cm。

“晴れ”でなく“快晴”と書いたほど気持ちの良い晴れっぷり。やはり今冬は、こんな青空の頻度が高い特異なシーズンと思わざるを得ない。

半世紀も昔になりますが、秋田駅前に2階フロアもある大きな純喫茶「ソレイユ」があった。今は再開発で場所すらも見当がつかないですが、ウエートレスが美人姉妹で評判でした。

入店したのは高校卒業していたか、直前だったか。校則が気になっていたのでどうだったでしょう。それに、ウエートレスをチラ見して「どっちがいい?」とか言うのについていけず…… うぶだったんですね……

注文したのが「スパゲティー」。他の種類もあって「ナポリタンですね」と念押しされたかどうかは不明ですが、トマトケチャップたっぷりで、多分作り置きの生ぬるいヤツをほおばったと思います。

美味しかったかどうか…… まあ青春の味と言いますか……

昨日食べたスパゲティー。女房が東京時代に仕入れた「若者のアイドル」。有名レストランが名付けたそうですが、少し決めつけが強いかと。秋田の田舎者にとって若者のアイドルはナポリタンですかね……

2021/02/11(木) 4008 四半期
令和3年2月11日(木)。10時10分3.5℃。降水量0.0mm/h。
風向・北西。風速6.3m/s。曇り。日照時間22分。積雪深12cm。

1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。これに何の思いを託すかは人それぞれであろうが、戒めとかで言う前に、シンプルに時の過ぎるのは早ぇ〜〜 という驚きしかない。

もう2月も中旬。立春も過ぎたし、今月は祝日が2日もあって28日からマイナス2日。日曜日もあって、もう実働は残すとこ何日もないじゃん!! 年初の四半期の早いことったら!!

雪国にあっては雪まみれから芽吹きの春もあって目まぐるしいこと。

穏やか。雪寄せを強要されることもなくまったりとした建国の日です。

室内機があった以前の撮影。本棚が直交する個所のデッドスペースの活用が課題でした。左側の本棚Aを正面の壁につけていたが、右側の本棚Bのセイで、Aの右端の開き戸が開けられなくなっていた。

ちょうどこれぐらいのAとBとの位置取りだとAの右端の開き戸も明けられる。そんなことを考えているうちに、ここ数日間温めていたアイデア。Aの奥にAの本棚と面を揃えて細い棚(=すき間家具)を作ろう!!
     いつやる!? きょうでしょ!!

2021/02/10(水) 4007 ゴム長
令和3年2月10日(水)。10時40分5.3℃。降水量0.0mm/h。
風向・西。風速6.3m/s。曇り。日照時間17分。積雪深19cm。

「カッコマン」。「恰好つけしい」のことだけど…… もちろん死語となって久しいが、社会人時代の20代、ある意味席巻していたかと。
当時流行ったダウン・タウン・ブギウギ・バントの「カッコマンブギ」……

歌い上げられていたのは♪アフロヘア―にヒップボーン♪とサラリーマン向けではなく、かなりチャラいイメージだったのではあるが……

アパレル産業もめちゃ元気。メンズショップは至る所にあった。スーツにしてもコンチ派とかトラ派だとか、靴はリーガルでなきゃとか……

昨夜は同期達との定例の飲み会。会場は住宅街のポツンと1軒のこだわりの居酒屋さん。きょうと違って気温は零下で小雪が降っていた。行きつけない住宅地の細い雪道はさぞかし歩き辛かろう……

リーガルのくるぶしが隠れる冬靴か、ゴム長靴か…… 
「カッコマン」のDNAを引き継ぐ私としてはどうすべきか…… 

迷わず選んだのはゴム長。カッコつけて転倒、打ち所が悪かったらこの年だと致命傷…… 集まった6人のうち3人が長靴でした。昔鳴らしたカッコマン達はいずこ!? カッコを微塵に打ち砕く厳しい冬です。

2021/02/09(火) 4006 板海苔
令和3年2月9日(火)。10時20分-3.2℃。降水量0.0mm/h。
風向・北西。風速8.5m/s。雪。日照時間8分。積雪深16cm。

コンビニお握りはトンとご無沙汰になった。昼ごはんが内食(=社食)になって、調達に出ることは無くなった。あってもシャケ弁か……

衝撃を受けたのはマジックのように真ん中を剥いたり、両角を引くと、フィルムが取れてパリパリの海苔がごはんを包み、パリパリ食感のままお口に入る…… この目新しさと、これぞ海苔の味の極みというか。

当たり前のことだが、家庭に広がるのは光速レベルでした。

女房の悲鳴!! 「海苔を忘れた!! 」。会社にあるのは“おかず海苔”とかいう、蕎麦とかラーメンにトッピングする味付け海苔。どうも値段が割安だからスーパーで購入しているようだ。

忘れたのは1帖なんぼの板海苔。お握りには1枚の2分の1サイズがぴったり。無理やり味付け海苔だと甘みで手がベタベタ。残念です。

さて握り方。ガキの頃に食った大ぶりの茶碗1杯のごはんを極限まで車のタイヤ型に縮めたものと違い、何とソフトで優しいこと……
そして、圧縮されたごはんをくるんだ海苔の張力は半端なかった。今だとかみ切れないかも…… ソフトなごはんにパリパリ海苔。絶妙です。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.