|
2021/06/03(木)
4120 光回線
|
|
|
令和3年6月3日(木)。10時20分27.2℃。降水量0.0mm/h。 風向・南東。風速3.2m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…。
「ADSLは2025年で終了です」。ADSLとは一般アナログ回線(=電話線)を使う高速デジタルデータ通信。これを止めて光回線に一本化することだと思う(=たぶん)。数年前、NTTの営業マンが……
光回線が入って無い賃貸マンションのインターネット環境が、25年以降無くなることを意味するので、対処策の提案に来たのだった。
当マンションは外観をスッキリさせるため、建物への無粋な配線は避け、引込柱で受電し地下を通線させている。地下に光回線を通すのが困難と言うのが結論で、ならばWifiで飛ばす、も構造上無理……
その結論が18年。「25年からどうする??」が大きな宿題だった。
一気に解決をもたらしたのはケーブルTVの営業マン。先月、打ち合せの機会があって「ならば現地調査」ということに。男女の二人組の認識と、私の同軸ケーブルに対する認識に多少違いがあったが……
同軸ケーブルが地下を通り各戸に届いている。光回線を使うのに障害はないとか。共用部に機器を設置すればOK。これで「Wifi使い放題」のキャッチが可能。ただ利用料はオーナー負担なのが何とも……
|
 |
|
|