|
2021/07/12(月)
4159 影響力
|
|
|
令和3年7月12日(月)。9時50分22.0℃。降水量0.0mm/h。 風向・南東。風速2.3m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…。
確かに夜中はすごい雨。強烈な雨の表現でいえば“バケツをひっくり返したような雨”に近かったろうか。いつの頃かこの表現が公式表現のようになってウエザーニュースなどでも大手を振っていますが……
なぜバケツ?? 鬼の雷発生装置と共に必須アイテムなのか……
篠突く雨、土砂降り、車軸を流す…… 伝統的な表現があろうが、南洋のスコールのような雨には新たな表現が必要だったのでしょうか。それにしてもバケツとは…… もっと強烈な表現としてタライ、湯船なども最強バージョンとして来るのでしょうか。
そうこうしているうちにTVを見た姪っ子からお見舞いメール……
「何でもないよ。ありがと」と返事メールを女房が。TVの影響力はすごい。そして熱海、鹿児島などの被災映像が頻繁に流され、末尾に「秋田」が添えられるだけで関係者の不安を掻き立てる……
話は変わりますが昨日はラウンド。その日も明け方近くまで相当強い雨でしたが、日差しが出る程のゴルフ日和。お見舞いメールで世間の受け止めはそうなんだ、と気付かされる能天気でした。大丈夫です。
|
 |
|
|