|
2021/07/25(日)
4172 頑固者
|
|
|
令和3年7月25日(日)。6時50分25.8℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速4.9m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…。
昨日の小屋はログハウスなどを手掛ける業者さんに2004年に建ててもらった。塗装し直したのは北側ですが、南側は入口ドアは特注のオーバースライダー式だった。いわゆる跳ね上げ式。
上がったドアから高級外車ならぬ芝刈機が颯爽と出て来る……
なぜ妄想を実現させたのか。普通はモーター駆動。「木材で人力で引き上げるとなると重いし、大変ですよ」と業者や大工さん。頑として言うことを聞かない私。それじゃ重りを付けて負担を軽減しましよう。
シャッター扉は天井部分で巻き取りますが、オーバースライダー式はその扉が一枚板で、ドアが天井上部へと送られて行きます。扉がちょうど天井に張り付くような形で収まります。とにかく上げるのに難儀した。
重りにはバーベルの円盤2個がついている。ドアを開ける(=挙げる)ために、重量挙げ並みに腰を落とし、横バーをもってエイヤッ!!
数年後にはフツーの蝶番のドアに私が改造しました=写真。現在はこのように簡単に開きます。まえだとこの木造のドア一枚をエイヤッと持ち上げていたことを考えると、ゾッとします。餅は餅屋です。
|
 |
|
|