|
2021/08/09(月)
4187 予想図
|
|
|
令和3年8月9日(月)。9時40分29.2℃。降水量0.0mm/h。 風向・東。風速3.6m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…。
昨日の最高気温は36.1℃。秋田椿台カントリークラブでラウンドしていました。体感的には近隣市町村で体温超えを記録した7月18日の秋田北空港クラシックゴルフ倶楽部が鬼熱かったかと。
内陸の高原という地形的な特徴…… 爽やかな風が吹き渡るというイメージをぶち壊すように熱気がこもり息苦しさもあって泣きました。こちらは沿岸部と言うこともあって、渡る風も何となく爽やかでした。
8月に入って、秋の気配が忍び寄ってきているからかも……
椿台のセルフプレーは二人乗りの乗用カートにキャディーバッグが4つ積める摩訶不思議。フツーに考えれば4人組であれば二人が乗れて二人は徒歩。そのカートフィーを4で割るのは如何にも不合理。
ときにアクロバティックに4人が乗る光景を見ない訳ではないが、最大3人までは許容している感じなので、誰かが泣きを見る構造なのだ。
今回は夫婦二組のラウンドだったので乗用カートを2台に。夫婦が呼吸をあわせ助け合っていこうということ。北空港など旅先ではフツーのことですが…… 老々介護の未来予想図と笑い合いました。
|
 |
|
|