|
2021/09/10(金)
4219 謎の草
|
|
|
令和3年9月10日(金)。10時00分24.1℃。降水量0.0mm/h。 風向・北北西。風速1.6m/s。晴れ。日照時間24分。積雪深…。
向日葵の巨大迷路があります。親子連れさえスッポリ隠れるヤツ。
まさにそんな感じ。177cmの私の背丈より高い謎の草。だれかが種播きした訳でもないのに整然と、畝に沿って生えている様にも見える。
その草むらに頭一つ突出したニセアカシア。そこに至るまでは巨大迷路を切り拓くように、謎の草を成敗していかなきゃならない訳で…… さてどうやって成敗するか…… 刈払機? 鎌? 植木鋏?
私には植木鋏が一番効率良かったが…… 翌々日、私のニセアカシア退治に意を強くしたのか、隣接するお宅の若い奥さんが参戦してきた。対象は謎の草。実にスピーディーで効率が良かったのだそうだ。
女房が尋ねると「フェンスにツタが絡まるので、オーナーのおばちゃんに断りを入れて切っているのですが……」。原野と化した現状には「気になって気になって……」。成敗の方法は、茎を持って引き抜くこと。
これほどの背丈だと根っこごと引き抜くなんて絶対不可能…… いままで様々な草と格闘してきた私の経験だが、それは単なる思い込みでした。実に簡単にスポッ、スポッ。若い奥さんの技は無敵でした。
|
 |
|
|