|
2021/09/11(土)
4220 決め手
|
|
|
令和3年9月11日(土)。6時40分20.0℃。降水量0.0mm/h。 風向・東南東。風速2.1m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…。
現在テーラーメードのホワイトヘッドドライバーが2本あります。
練習場で使うグラブが破けたので件のゴルフショップに購入に寄ったのです。なんやかんやでレジ付近の“一山なんぼ”というような、既に投げ売り状態にあったホワイトヘッドとまた目が合ったのです。
店員によると既に購入したリザーブと同じ2012年式でR11Jというドライバー。リザーブはヘッドが特殊素材でどうも打感がイマイチ。後者はチタン製(たぶん)で、試打した限り打感も良いし音もそこそこ……
値段もそこそこ税込み6000円。安さだけが決め手でないのです。
本当の決め手は、ティーグラウンドにドライバーを置いた際のフェース面の見え方の違い。前者のフェース面が少し上向きに傾くのに対し、後者はドライバー底面の突起がそれを防いでいるのです。構えた際にしっくりして安心感があるのは後者……
但し見落としが1点。2本を並べた女房が「(シャフトの)長さが違う!!」。1インチ短尺でした。で今日のラウンドでR11J(上)をテストしてみます。100切りがキープできればエースになります。
|
 |
|
|