|
2021/09/12(日)
4221 腕に難
|
|
|
令和3年9月12日(日)。9時20分25.6℃。降水量0.0mm/h。 風向・南西。風速8.0m/s。晴れ。日照時間16分。積雪深…。
昨日も快晴。秋田椿台CCでラウンドだった。2本目のホワイトヘッドのドライバーのデビュー初日。果たしてエースドライバー足り得るか。
練習場で直前練習。算数のお時間でアライメントを掘り下げた効果をみようと、飛球線上の後方で女房に球の出方を見て貰った。
爪先でなく踵が飛球線に平行…… 女房は戸惑ったが、体は飛球線と平行だと確認して貰った。そしてショット。それでも右に出る。アライメントが正しくても打球が右。「今日は球が右に出る日なんだ」と。
迎えた1番ホールミドル。左5度にアライメントを定め、ドライバーショット。球はフェアウエーど真ん中に着弾。思い通りだったが、2打目のウッド。左5度に定めて打つと打球は左5度まっしぐら。フツー当たったことのない巨木にぶつかり8の大叩き……
発見。ドライバーとウッドやアイアンのアライメントが違うのだ……
これはあってはならない。「ドライバーヘッドが出遅れてる!?」。女房の練習場の一言にヒントがあった。ドライバー以外はアライメントがきっちりとれている。ドライバーだけ右に出るのは腕の使い方に難が……
|
 |
|
|