|
2021/09/17(金)
4226 瞬発力
|
|
|
令和3年9月17日(金)。10時10分21.9℃。降水量0.0mm/h。 風向・東南東。風速6.4m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…。
隣の畑の救世主のような若い奥さんの出現で、畝も見えるようになりスッキリして胸のつかえが無くなる思いです。それにしても働いているというのに、あのパワーは一体何だったんだろう。
若さ故の集中力、瞬発力、筋力…… 老練さだけじゃ歯がたたん。
私としては家の周囲のアレコレについては週一ペース。隣の畑のニセアカシア退治などは本来業務以外のイレギュラーな仕事。オバチャンには後々困るニセアカシアだけを切りますよ!! と始めた。セイタカアワダチソウの処理までは頭が行かなかったのだ。
ニセアカシアの切断の日だって、前庭の刈り払い、南庭の刈り払い、芝刈機での仕上げ刈りが控えていたのだし……
ニセアカシアの乱雑に切り倒した跡が「耐えられなかった」のだとしても、私の積極的行動が若い奥さんの行動力に火を点けたとしたら、それはそれで良かったのだし…… 綺麗になった畑からの眺めです。
仕上げ刈りも最終段階。大分太陽が傾いて樅ノ木の影が伸びています。ハマスゲ(=たぶん)の緑にはっきりと順目、逆目が……
|
 |
|
|