|
2021/09/18(土)
4227 小使い
|
|
|
令和3年9月18日(土)。9時20分20.1℃。降水量0.5mm/h。 風向・東南東。風速3.3m/s。雨。日照時間0分。積雪深…。
1週間のうち外仕事に振り当てる日は2日あります。水曜定休が多い不動産業界なので、その日は作業着デイとして、管理するマンションの草取り等の外構のアレコレをします。冬の備えの雪吊りも……
春から土日休みとしたので、そのいずれかはラウンド、あるいは我が家の外回りの仕事をします。前庭や南側の草引き、芝刈機での刈り上げや、何年毎のラティスフェンス、木造の小屋のペンキ塗りもあります。
そして全く突発的なイレギュラーな隣の畑のニセアカシア退治……
その他の日は、スーツにネクタイ姿でお店番となる訳で…… 一人親方のちっぽけな会社にありがちですが、昔の小学校でいえば用務員の小使いさんから校長までを一手で引き受けている感じでしょうか。
腰に手拭いをぶら提げて石炭ストーブを魔法のごとく点火、鋸や金槌で窓枠等を器用に修理する小使いさんを、澄まし顔の先生より余程頼もしく最強と思えた。校長より小使いさんの顔が思い浮かびます。
今で言えばエッセンシャルワーカーでしょうか。私もこんな風に作業することが楽しくもあるし、手が抜けない性分ですね。
|
 |
|
|