|
2021/09/20(月)
4229 渦巻き
|
|
|
令和3年9月20日(月)。13時30分26.0℃。降水量0.0mm/h。 風向・西北西。風速3.3m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…。
リール式芝刈機が登場し、刈払機で刈り高を詰めた後に仕上げ刈りをしたり、刈られた草が順目や逆目になったりすることを書いてきた。
南庭の洋芝もどきのハマスゲ(=たぶん)を綺麗に刈る道具は2つ。一つはナイロン刃の刈払機、もう一つは自走式のリール式草刈機。
一般の刈払機は丸鋸を高速回転させて洋芝をぶった切る。それを内蔵した草刈機もあってそれをロータリー式草刈機と呼びます。それに反し、リール式芝刈機は、洋芝の1本1本を鋏で切り取るのである。
芝刈機の底に固定刃があり、それにめがけて円筒形の回転刃(鋏の一方の刃)が芝を挟んで固定刃に押し付けチョキチョキとカットする。
ロータリー式の切り口がブサブサなのに反し、リール式でカットされた切断面は鋭利なのです。だから洋芝を見た目綺麗に、短く刈り込む必要のあるパッティンググリーンでは必須の機械なのです。
で中に見える円筒に渦巻き状に着いたのが回転刃です。そして使用した後は必ずラッピング(刃の研磨)が必須。それが庭仕事の最終局面。手が抜けません。そして冷たいビールを手繰り寄せるのです。
|
 |
|
|