|
2021/09/23(木)
4232 忘れ物
|
|
|
令和3年9月23日(金)。9時00分21.9℃。降水量0.0mm/h。 風向・南東。風速4.5m/s。曇り。日照時間4分。積雪深…。
お盆に飲食を伴う会食を全国チェーンのホテルで開いた。緊急事態宣言中で首都圏からの見合わせも多く会場の気遣いも相当だった。
観光・宿泊業には多大な影響があろうが、スタッフの配置などを素人ながら見て、平常と変わらないかな、などと感じた。内部的には様々な工夫を凝らし、最少人数で最大サービスを目指していたとは思う。
さて小旅行。宿泊は男鹿温泉郷の有名観光ホテル。地元資本だろうから影響はモロ被りに見えた。女将を頭にお出迎えは夢のまた夢。
しかし世を忍ぶ女将さんの仮の姿か、帳場を預かる一人の女性のハキハキした仕事ぶりは目を見張るものがあった。“県民割り””地域クーポン”など平時より手続きが煩雑なのに百人力の手際でした。
そして会食。五月雨式のお酒の注文に“まとめろよな!”のオーラ満載の女性スタッフに代わりワインを運んできた件の女性。「冷えたグラスが(4つの内)3つしかなくて」にこやかに場を和らげる振る舞い……
清算も彼女でした。いざ車を発進…… 大慌てで駆け寄ってきた彼女。手には置き忘れたスマホ充電器。最初から最後までありがとう。
|
 |
|
|