ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め
2024/04/21 5173 販促力

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2021/09/26(日) 4235 種植え
令和3年9月26日(日)。7時00分17.6℃。降水量0.0mm/h。
風向・東南東。風速4.7m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…。

夏の酷暑で手が付けられない程荒れた自宅の前庭。2000年代初期に種植えした洋芝が命脈を保っている個所は、全滅は免れたが相当なダメージ。それでも朝晩の冷涼さで勢いを盛り返している。

でもその箇所は軒下など直射が避けられる隅っこに限られるが……

直射を浴びた所は茶色になって枯れたり、暑さに耐性が強いメヒシバなどに入れ替わったり……

メヒシバ等を引き抜くとこんなものです。裸地ばかりが目につく。直射も刺激的でなくなった今、始めた作業は引き抜いた穴ぼこに、フェスク系洋芝の種を播く作業です。種が見えなくなる程度に覆土して……

フェスク系の葉の幅が広い洋芝が繁り始めた個所も。たぶん酷暑前に播いた種が発芽して、酷暑にもめげずスクスク育ったと思われます。

洋芝の種植えの適期は春、秋と2回あります。今9月下旬、今を外すと旺盛に生育すべき時期が雪降りにかかってロクでもない結果になりそう。適期はどれぐらいの幅が見込めるのか…… 1週に1回の種植えで数週間…… 間に合えば良いが……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.