|
2021/09/05(日)
4214 居場所
|
|
|
令和3年9月5日(日)。6時40分19.2℃。降水量0.0mm/h。 風向・東北東。風速2.2m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…。
残暑が厳しかった昨年から比べれば、なんと過ごしやすいこと。少し開けていた窓から流れる冷気に体が冷えてクシャミをしたり、窓を閉めても明け方近くにはタオルケットを2枚重ねにしたり……
寒暖差に敏感な私としては、全く油断ならない気温の変化です。
社食での冷製麺といえば…… ぶっかけ蕎麦、それの変化形というかオクラ、納豆、長芋などをトッピングしたねばねば蕎麦、それに素麺系。中華系としては笊中華に、とどめの冷やし中華……
具材は一つのどんぶりに盛り付けるか、別皿にしてつけ汁で食べるかで見た目の違いがありますが、共通項があったりなかったり。そして居場所が中華系だったはずなのに、蕎麦系に顔を出し始めたのは……
トマトでしょうか。定番はキュウリの千切りと8分の1カット二切れが対角線上に向かい合うのが定位置…… これは嘘です。いずれ錦糸卵と主要アクターである。で、ぶっかけ蕎麦にも進出しているかと。
境界が曖昧になっているというか流動化しているというか…… 具沢山は良いことです。最近の気温は冷製に逆風になりつつあります。
|
 |
|
|