|
2022/01/20(木)
4351 足回り
|
|
|
令和3年1月20(木)。11時00分0.1℃。降水量0.5mm/h。 風向・東北東。風速5.5m/s。雪。日照時間0分。積雪深51cm。
また降りました。上記のデータでいえば前日比11センチです。どこの積雪深かは分かりませんが我が家のカーポート前では、前日夕方以降降り積もった新雪は、黄色の雪ベラの露出した部分です
15センチくらいはあろうかと。少なくとも新雪はどけないと。
帯状疱疹の病身をおしての作業です。と書きましたが罹患してから5週間。胃の疼痛の痛さは相変わらず痛いですが頻度は少なくなり、皮膚についてはヒリヒリ、ザワザワ感は薄まってきています。激しい動きをしない限りは大丈夫……
体を労わりつつ。女房が一人で雪処理してきたことを労いつつ……
我が家の車は2台ともフルタイム四輪駆動。乗用車の優しいフォルムをしながらも足回りはジープ(=会社を設立してしばらくは乗っていた)並みの強靭さでこの位は平気の平左。雪寄せをしなくとも軽々と乗り越えられるが…… でも過信は禁物。
我が家までわずか10数メートルで悪あがきをして、ついに腹を着いて万事窮す。JAFを呼んだことも。雪国仕様でも侮るべからず。
|
 |
|
|