|
2022/01/03(月)
4334 最終便
|
|
|
令和4年1月3日(月)。9時20分0.4℃。降水量0.0mm/h。風向・西北西。風速10.6m/s。曇り。日照時間4分。積雪深12cm。
卓上のカレンダーは昨年のままです。「マンガ 量子論入門」J.P.マッケボイ文 オスカー・サラーティ絵、「量子力学がわかる 逐一数式の意味が解説され思考の道筋が理解できる入門書」伊藤正人著。
それに「世界は『関係』でできている」カルロ・ロヴェッリ著の3冊。
これが昨年末にアマゾンからの最終便。量子論に憑りつかれて数年になりますがまだまだ入門書漁りが続いています。おぼろげながら分かり始めて来た、などとはとても言えないくらいのもので、購入した幼児用の絵本も助けにならないというか……
発症してからは時間はありそうでないというか…… 集中力が消えた。
昨日も「世界は…」を読み始め序文で息絶えた。量子論は一定レベルでは数式なしに語れないのでしょうが、数学音痴の私には端から無理。それを避けようと入門書レベルを徘徊している訳ですが……
「世界は…」は最先端の量子学者が詩的にまとめた作品。「時間は存在しない」に次ぐ2冊目の話題作。数式を離れれば離れたで何かが見えるのか…… 「物理に心を解放された」との書評があるが……
|
 |
|
|