|
2022/11/07(月)
4642 根付く
|
|
|
令和4年11月7日(月)。10時50分11.6℃。降水量0.0mm/h。 風向・南東。風速3.2m/s。曇り。日照時間5分。積雪深0cm。
今日は立冬。まだ雪の匂いは致しません。昨年も今年のように雪の降りだしは遅かったな、と思い起こしています。太平山に初冠雪はあったにしても、麓まで雪が降りて来るにはしばらく時間があろうかと。
急激な気温変化や、雪の影響が気になることがあります。
移植が適期だったかどうかも根本問題なのですが、いずれ10月中に行ったビンカミノールの移植が上手く根付くかどうか……
移植は3、4回ほどやりました。その後は毎日のように訪れ、根付かずに黄色に変色して枯れていくビンカミノールも相当数ありましたが…… 失敗というほどは歩留まりが悪くなく、ほぼ成功か、と思っております。
日々訪れる際、観察だけだと意味がない。簡単に散水できないかと。ペットボトルからドボドボとかけるのでは土を掘り起こして芸がない。
ネットで購入したモノの中で、確か十円だったニッチな文庫本に次ぐ、安い買い物でした。ペットボトルのキャップを変えるだけで如露に変身する“蓮の実”です。2個入りで百五〜六十円でした。優れているのは握ると出るのでピンポイントで狙い撃ちできます。
|
 |
|
|