|
2022/12/01(木)
4666 入門編
|
|
|
令和4年12月1日(木)。10時10分2.2℃。降水量0.0mm/h。 風向・北。風速4.6m/s。みぞれ。日照時間0分。積雪深0cm。
12月1日朝、私より前に出勤した車です。フロントガラスにはワイパーで寄せた雪が行き場なく溜まっていました。どんなところから来たのでしょうか。私はまだ洗礼は受けていません。
今年の3月までは実にありふれた光景ですが。12月1日に合わせたような掃き残しの雪は、本格的な冬到来をいやが上にも……
雪国にいればワイパーの掃き残しの雪にも様々な表情を持つことを知っています。シャーベット状の残り雪は外気温が高いこともあって、室内の温度に温められたフロントガラスを滑るようにしなだれて倒れていきます。
ガチ寒ければ、ウォッシャー液が混ざった雪がカチカチに凍って棒状に。それにかぶさるように寄せられた雪が付着して視野を狭くします。
今朝の雪は、冬へのレッスンの入門編みたいで他愛の無いものです。
もう月めくりカレンダーは最後の一枚。今年は何を成し得たか…… 明日未明、侍ジャパンはW杯サッカーの予選リーグ最終戦に臨む。不遜ながら“成し得た”に便乗したいので勝ち切ってくれ!!!!
|
 |
|
|