|
2022/12/10(土)
4675 縁起物
|
|
|
令和4年12月10日(土)。6時10分3.2℃。降水量0.0mm/h。 風向・南東。風速2.2m/s。曇り。日照時間分0。積雪深0cm。
先週の土曜の一人飯。秋田高校の同窓会理事会で、ここ数年「学食」復活のため骨を折っていたかなり年次の若い同窓生から頂いた。
腹ペコ族の胃袋を満たした母校の学食。老朽化や生徒減などで廃業の憂き目に。学食に殊の外お世話になり哀愁も覚えていたOBが「それではならじ」と一大プロジェクトを立ち上げたのは10年程前。
その甲斐あっていったん復活したものの、生徒数の減少で収益が上がらず頓挫。今度は広く飲食業を展開する同窓生が経営する企業に白羽の矢を立て、拝み倒したのでした。
その際、収益を上げるウイングを広げようと浮かんだ条件が、一般にも販売する“秋高ラーメン”。県下一の進学校。 “他を抜く”という縁起担ぎで天かす(=タヌキ)入り。
生徒の時は学食は目新しく大人の世界に足を踏み入れた気が……
運動部の猛者達は1,2時限目でドカベンを平らげ、学食でラーメンを爆食していた。現在、猛者達は数値が気になる適齢期。野菜不足な学食メニューは難があるが、腹ペコ族の願いは叶えなくちゃ!!
|
 |
|
|