|
2022/12/18(日)
4683 四畳半
|
|
|
令和4年12月18日(日)。10時10分0.2℃。降水量0.0mm/h。 風向・北西。風速9.4m/s。雪。日照時間0分。積雪深5cm。
鉈とともに鉈の鞘が登場する機会があろうとは…… びっくりです。透かし彫りは相当昔のことです。新屋に自宅を建てる前はニセアカシアが繁り放題の荒れ地。それを伐採する時に枝落としで大いに使った。
その際、腰につけるために鞘を作ったと思うが、30年近い大昔……
開墾した四畳半程の砂地に畝を立てダイコンを作った。元々人手の入らなかった土地。石灰で中和する知識もないし。アオクビを植えたが最大で10cm程しか育たなかった。それでも醤油漬けで食べた。
これは先月末に女房の知人女性から頂いた。菜園を返却するため収穫したお裾分けだとか。立派で驚いた。「ちょっと見栄を張って立派なのを選んだ」と言ったらしいが、他もさぞかし立派だろうと想像した。
ゴルフも陶芸も夢中。それに立派な仕事もお持ちだ。肥沃(=たぶん)な家庭菜園とはいえ、素人さんが事も無げにこんな立派ダイコンを育てられるのか…… 唸ってしまった。
金曜の鉈漬けの1本はこれではない、と女房の注釈。ダイコンステーキ、ダイコンサラダ、納豆おろし、おでん…… とっくに食べ切ってた。
|
 |
|
|