|
2022/12/21(水)
4686 予想図
|
|
|
令和4年12月21日(水)。10時10分1.5℃。降水量0.0mm/h。 風向・東南東。風速3.0m/s。曇り。日照時間0分。積雪深7cm。
土曜日はボッチ食になることが多い。美容院に行くとか、高校同期やゴルフ仲間とランチとかで取り残される。その際、野菜サラダを含む食材は用意してくれるので、手を抜こうが豪華版にしようが自由である。
4月から始めた低カロリー食以来、なかなかカップ麺、袋麺の出番が無くなり、その味が恋しくなるタイミングがあるのだ。
先週の土曜は明星のチャルメラでした。用意された食材はチャーシュー代わりのベーコン、刻みネギ、海苔、定番の生卵。茹でたホウレンソウは冷蔵庫を探したら出て来た。
私の描いた予想図は写真のとおりなのですが、残念な点が2点。冷蔵庫に眠っていたホウレンソウをアツアツの仕上げに入れたらスープの湯温がいきなり下がった。炒めたベーコンが投入時には冷たかった。
インスタントにしたってお店のラーメンにしたって肝心なのはスープの温度。如何に下がるのを防いでアツアツを提供するか…… 調理のタイミング、盛り付けの素早さが求められるのだ。
美味しそうに見えない。湯温が低すぎた。もっと手際を良くしないと。
|
 |
|
|