|
2022/12/07(水)
4672 見せ方
|
|
|
令和4年12月7日(水)。10時20分2.9℃。降水量0.0mm/h。 風向・東南東。風速4.2m/s。曇り。日照時間13分。積雪深0cm。
4日から積雪はゼロです。ピークは11センチの積雪。如何に初雪の爪痕が厳しく深いものだったかが分かります。
雪吊り作業をしたのは11センチの湿り切った雪が一面を覆っていた時期。明日にも積雪ゼロになることなど想像もせず、雪をかぶってしなだれた痛々しいオンコを助けなきゃ…… という思いでかじかむ手で挑んだのでした。
積雪ゼロがすぐ来るのだったら無理せず、好機を待てばよかった。
そうは言っても、救急活動的な意味もあるし…… 雪の中、寒さを押して作業をすることに犠牲的精神の発揮というような、自己満足的な“見せ方”に重きを置いたような気がしないでもない。
困難な状況でやってんだぞ、というような…… 誰も褒めませんが。
時々お天道様が顔を出したり、夕闇が迫ってくると今度は強風、雨がミゾレに変わった。状況的に“困難に立ち向かう私”的な…… お向かいの旦那さんが車のライトをキラめかして仕事から帰ってきた。「なに無茶してんだろう」と思ったでしょう。体を壊したら意味ないし。
|
 |
|
|