|
2022/08/18(木)
4561 農作業
|
|
|
令和4年8月18日(木)。11時20分22.5℃。降水量0.5mm/h。 風向・南東。風速4.4m/s。雨。日照時間0分。積雪深…cm。
お盆の連休中の雨には往生こきました。お盆中に何とかしたかった実家跡のマンションの周囲の草取りは1度も行けませんでした。ご先祖様に申し訳ないと、偏に雨を恨んでおりました。
晴れ間を縫っての外仕事は退避が易しい我が家の庭仕事……
5月3日に切り倒した8メートル強の樅ノ木の枝の処理は何とか終わりに漕ぎつけました。でも、それがあったが故に刈払機による雑草の刈り払いもできず、雨のセイでどんどん押せ押せに……
昨日は晴れ。午前は前庭、午後は前庭の一部、裏庭と計画的に作業。最近の天候不順を良いことに無双状態で伸び切ったメヒシバやヨモギ系の背の高い草が至る処に我が世の春を謳歌しています。
一本一本引き抜いた跡に芝の種を置き、砂で覆土、その繰り返しです。右のバケツには砂が、バケツに着けてあるのは芝生の種入れです。左側の円柱形には45リットルの資源ゴミ袋が口を開けています。
草を引き、芝の種を播き、覆土して水溶性肥料を散布、更に散水。午前午後合わせて7時間の農作業。座ったり立ったりで腰がだるい。
|
 |
|
|