|
2022/08/20(土)
4563 茹で卵
|
|
|
令和4年8月20日(土)。8時50分25.4℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速5.3m/s。曇り。日照時間4分。積雪深…cm。
お墓参り後の、山王のホテルでのランチ。もはや恒例行事を化していたのに、昨年、今年と振られました。貸し切り予約が入っているとスタッフに制止された。既視感が…… 昨年もそうだった。
お盆のお楽しみな一般客を粗末にしていいのか。予約には負けるか。
やむなく、というか次善の策で荒磯ラーメンへ。今年は記者時代の私を覚えてくれて挨拶してくれたママさんは留守で寂しかった。ママさんの教えで小気味よい店員さんの立ち居振る舞いに感動しながら……
味噌、塩の二種類のチャンポン。昔は生ガキの切り身が入った独特な濃厚スープが持ち味。生ガキの高騰で、その代わりを何にするか試行錯誤したようでした。辿り着いたのが貝のヒモ。しっかり持ち直した。
スープの元の食材を包み隠さず見せるのが変わらないスタイル。根昆布、カキの断片、ヒモ、そして様々な海産物の黒い固形物……
茹で卵、ダイコン酢漬け、紅生姜はビュッフェ式。蒸し麺に焼き目をつける等調理に時間もかかる。ビールの当てにザーサイを注文して待つこと…… ビール2本いきました。鯖素麺の卵黄はこれをパクったか。
|
 |
|
|