|
2022/08/05(金)
4548 祭り中
|
|
|
令和4年8月5日(金)。10時00分27.8℃。降水量0.0mm/h。風向・南東。風速5.3m/s。晴れ。日照時間48分。積雪深…cm。
竿燈祭り3日目の朝です。会社前のイベント広場は“屋台村”と化しています。会社前の道路は6時ごろから車がシャットアウトされ、歩行者天国となります。そのころ我が社は、祭りの熱気が盛り上がる前に、とっと店じまいをするのです。
昨夜は幟旗を取り込み忘れた。店の宣伝に一役買ったでしょうか。
ここで店を始めて数年は店を“御休み処”として、知り合いを冷たいビール、エダマメ、トウモロコシなどでもてなしたものです。参加費は持ち込みのビール、ワインでしたが毎年同じ顔触れが揃い楽しかった。
近くのイタリアンレストランのピザも好評でした。そして屋台村を昼頃から物色。県産牛の串焼き、比内地鶏の何とか、近くの食堂の出店の焼きそば等を“御休み処”のオープンに合わせて購入するのでした。
“御休み処”を展開して思ったのは「お祭りの4日間は長くね?!」と正直感じた。60歳過ぎの主は2日目からはお疲れモードだった。最終日の4日目になるとアルコール摂取が身体を蝕み疲労もピーク。 ふらつく足腰を叱咤しながらの後片付けしたものです。
竿燈の差し手、囃子手、関係者に聞きたい「4日は長くね?!」。
|
 |
|
|