|
2022/09/02(金)
4576 早過ぎ
|
|
|
令和4年9月2日(金)。11時00分0.3℃。降水量0.0mm/h。 風向・西。風速2.7m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…cm。
「嘘だべ!! 早過ぎね!?」と思ったのは関東甲信越などの“梅雨明け”。事もあろうに観測史上最速という枕詞まで献上してしまって…… そして私の住む北東では梅雨明けは特定できず……
新聞社の社会部デスクとして、梅雨明け宣言があればちょこちょこと原稿を書いて、写真付きで紹介するのがその時期の風物詩でもあった。1997年に大仰な“宣言”という形の発表は廃止されたのだった。
「見出しに“宣言”を使っちゃだめだよ」というのが習いになった。
でも奥歯に物が挟まったように「梅雨入りしたと思われる」などと緩い表現でなんとなく続いていたのだが、今回のように最速の梅雨明けが24〜28日も後ずさりするなんて……
確定値なのだそうだけど、不確定な段階で梅雨入り・梅雨明けを前倒しで発表を迫られる気象庁が何となくかわいそうではが……
雨で延び延びになった実家跡の草引き。一昨日は雨の合間を縫って2時間ほど。長雨の影響で夏草がこんもり花壇を覆っています。 近々、草取り後の姿も紹介したいと思います。
|
 |
|
|